austropurpureum 5月のTropaeolum@蓼科まとめ 蓼科に連れてきたTropaeolumで花が終了したもののイモ掘り実施.Leptphyllum(Lept1901号)とaustropurpureum(L2012号).画像は5/17撮影.そして5/25時点でのTropaeolumたちの様子.T... 2021.06.03 Tropaeolumaustropurpureumincisumleptophyllummajuspolyphyllumsmithii植物たち蓼科ライフ
植物たち オダマキ類 5月下旬になりオダマキ類が咲き始めた.勝手に庭で自生している子らがあちこちで咲き,また種を付けてあちこちにバラまく.それでも劇的には増えないのが良いところ.大モミジ下のロックもどきコーナーではチシマルリオダマキが開花.その近くでは斑入り葉の... 2021.06.03 植物たち蓼科ライフ