蓼科で7月半ばに咲いている赤い花たち特集.既に登場した花もあるけど「赤」繋がりで友情出場.画像はすべて7/21撮影.
赤のモナルダは二段咲きになっている.ナスタ・レディバードローズは気温の関係か?赤みが増してきた.2カ所に居るクロスコミアがほぼ同時に開花スタート.八ヶ岳の花遊びさんで入手した2種のダリアが開花.大阪で冬越しして春に連れてきた昔のガーベラがまた咲き出した.







蓼科で7月半ばに咲いている赤い花たち特集.既に登場した花もあるけど「赤」繋がりで友情出場.画像はすべて7/21撮影.
赤のモナルダは二段咲きになっている.ナスタ・レディバードローズは気温の関係か?赤みが増してきた.2カ所に居るクロスコミアがほぼ同時に開花スタート.八ヶ岳の花遊びさんで入手した2種のダリアが開花.大阪で冬越しして春に連れてきた昔のガーベラがまた咲き出した.
コメント
細花弁のダリア可愛い~花遊びさん所にあったんですか!(゚д゚)!
私の時はぶりぶりの八重はあったんだけどなあ~~
赤色でも種類が多いなあ~~
う・・・家は夏黄色、春ピンキー・・・(^^;
たまさん,おはようございます(^^)
花遊びさんとこで細弁ダリアを見て,黒は無い?(たまさんちにありましたね)と尋ねたのですが,残念ながら無くてコレを連れ帰りました.以前花友さん経由で入手したDahlia ‘Honka’シリーズの1つと同じでしょうね.
うふふ,ピンキーは可愛いし黄色は元気出るしで,良いぢゃ~ないですか.(^o^)
そういえば蓼科では早咲きのホトトギスが咲き始めてました.季節はズンズン進みますね.