ミヨシ・小黒さんコーナーで2016年・2017年と2回に分けて入手した斑入りミズヒキ.(たぶん品種はペインターズ・パレット)前の庭から引越して無事に定着,チビ苗も出来て別場所にも進出.入手した株の花色は白.ところが実生で赤も出てきた.
また,庭には自生のミズヒキも居る.こちらは花色が赤.のっぺりした緑葉の株.散歩途中で見たミズヒキには赤模様のある株.ミズヒキも様々.






ミヨシ・小黒さんコーナーで2016年・2017年と2回に分けて入手した斑入りミズヒキ.(たぶん品種はペインターズ・パレット)前の庭から引越して無事に定着,チビ苗も出来て別場所にも進出.入手した株の花色は白.ところが実生で赤も出てきた.
また,庭には自生のミズヒキも居る.こちらは花色が赤.のっぺりした緑葉の株.散歩途中で見たミズヒキには赤模様のある株.ミズヒキも様々.
コメント
家にも居てるよ~
水引は白も赤もおります
以前この斑入り具合で話題になった気がしますが
記憶がリスです(^^;
なんだったっけな~~
たまさん,こんばんは(^^)
たまさんちにも赤白斑入りッ子が両方居ましたね.
いつぞやミズヒキで盛り上がったとか,それすら記憶に無かったですが検索したら前ブログに残っておりました.2017年に斑入りミズヒキの花色(赤か白か)で盛り上がり,ついでにキンミズヒキ(ミズヒキはタデ科だけどキンミズヒキはバラ科)まで登場してました.(^^;
懐かしいというか何というか,こうやって記憶をPC頼みにしていたらさらにリス化しそうです.(~_~;)