8日の雨,9日の風で大モミジもほとんど葉を落としてしまい,いよいよ冬近し.そんな訳で11/10にグンネラ・マニカタの葉をカット,落ち葉を被せ大鉢でフタをした.この冬はラニーニャ現象のため気温が低いかも…という予想だが,前季と同じ手当で大丈夫かなぁ?と思いつつ,他に思いつく事もないのでそのまま.無事に冬越し出来ることを祈るのみ!
グンネラ・コーナーには昨年も冬の間被せていた大鉢が置いてあり,自然に落ち葉がたくさん入っている.そして株の横には長い支柱を立てている.これはここにグンネラが居るという印.





そういえばバラクラのグンネラはどうしたかな?と思って見に行ったらまだそのままだった.一昨日・昨日とセミナーで球根植え付け実習が行われチューリップやスイセンなど1000球以上の球根植え付けが行われたとのこと,ガーデナーさんはその準備で忙しかったのだろう.ということで,グンネラはそろそろ冬支度かな.

コメント