ポリキセナ開花

植物たち

帰阪してビックリしたのは満開になっていたポリキセナ・オドラータ(Polyxena odorata)とロンギチューバ(Polyxena longituba).これ,ロンギチューバはオドラータのやや大型種とのことだが,花だけ見ていると見分けがつかない.全体を見ても「う~ん…」って感じ.かろうじて大きさが違う?でもこれって個体差?なんて思ってしまうほどの差しかなく,よく分からないものの一つ.(~_~;)

オドラータ 11/18撮影
オドラータ;花のアップ 11/18撮影
ロンギチューバ 11/17撮影
ロンギチューバ;花のアップ 11/17撮影

<2021/11/20 追記>
大きさがよく分からないので並べてみた.右がロンギチューバ,左がオドラータ.ロンギチューバの方が全体的に葉が長い.って事で最初から並べて撮ったら良かったね.(^^;

コメント

  1. たま より:

    ほんとだ(^-^;解らにゃい
    咲き始めは同じでも咲き進んで大きくなるとか??(^^;
    葉っぱが長いからとか?(^^;

    • DORA より:

      たまさん,こんにちは(^^)
      花の大きさはどちらも同じようなモンですが,全体を眺めると…
      ハイ,ご推察通りでした.追記に書きましたんでご覧下さいまし.(^^;