原種シクラメン@北バルコニー組

植物たち

現在の原種シクラメンたちの様子.メインは北バルコニー在住,種まきポットおよびチビ苗,そして早く成長して欲しいミラビレ一族と耐寒性弱のローフシアナムは南ベランダ在住.

現在開花中のパービフローラム.(Cyclamen parviflorum)栽培するのは結構気難しいという話を聞く.夏の暑さに弱いのだろう.ウチでは冬場大阪,夏場は蓼科在住,放置で特に問題なし.とりたてて苦労を感じないのは蓼科の良い環境のおかげだろう.

パービフローラム 12/5撮影
パービフローラム;こちら向き 12/5撮影

こちらはヘデリフォリウム・シルバーリーフ.

ヘデリフォリウム・シルバーリーフ 12/5撮影

長細葉のヘデリフォリウム2株.1株めは種がたくさん出来ている.

細葉系のヘデリフォリウム 12/5撮影
細葉・シルバーリーフ系のヘデリフォリウム 12/5撮影                                                                

そしてこちらはコウム・スノープリンス.出来た種を播いてチビ苗も育っている.

コウム・スノープリンセス;花芽を確認
上記株の子孫たち

コメント