この秋10月下旬こぶちさわ道の駅で入手したササリンドウとアサマリンドウ.まだ頑張って咲いているが,そろそろ終わり.花色の濃い青がササリンドウ,淡い青がアサマリンドウ.
晩秋に地植えにしたので活着が不安だが,運を天に任せ来春のサバイバル結果を楽しみにしている.



この秋10月下旬こぶちさわ道の駅で入手したササリンドウとアサマリンドウ.まだ頑張って咲いているが,そろそろ終わり.花色の濃い青がササリンドウ,淡い青がアサマリンドウ.
晩秋に地植えにしたので活着が不安だが,運を天に任せ来春のサバイバル結果を楽しみにしている.
コメント
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
ンニャ アサマ? 初見ですー 春リンドウや苔リンドウ風ですね、秋にこの風情も初見(^^)
ササリン良い色♪ ワラシも秋に入手しとりましたが、なんせ開花遅め…で今だ未開花
そー言えば以前居てたのもこーだったと思い出してもーた(リス)
もう一種見切り園芸品種も植えたけども 開花間に合わぬ系統だった筈と再度の反省中(-_-;)
サバイバル~ 枯葉布団一~~杯掛けて上げて下さいませ(^^)
ミトンさん,こんにちは(^^)
アサマ,私も初めて出会って入手しました.植え付けたのが遅いので根が張らないかも~ですが越冬実験です.
ササリンはそちらにも居るんですね!う~ん,早く開花してくれないとさらに気温がダウンしそう.(~_~;)頑張れ~~.って,過去例あったんだ.(^^;
見切りッ子共々冬越しは出来るのかなぁ,お互い落ち葉布団で頑張ってもらいましょう.(^o^)