お出かけ バラクラ訪問@5月30日 29日は一日雨だったが翌日は天気回復,気分転換にバラクラへ.明日6月1日から18日まで「第32回バラクラフラワーショー」開催なのでその準備で皆さん大わらわの様子.9時過ぎに受付に行くとどなたもおられず,窓口には「受付はガーデンセンターで云々... 2023.05.31 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラ訪問@05月24日 5/24バラクラ訪問時の記録.盛大に咲いていたフジは終盤となり,ガーデンではアリウムが最盛期になりつつある.今回はアリウムをメインに咲いていた植物を紹介.終盤となってきた白フジ白フジ;別の角度でガーデンも緑が濃くなってきたチューリップのコン... 2023.05.30 お出かけ植物たち蓼科ライフ
植物たち 庭のオダマキたち 今日は朝から一日雨.庭でオダマキたちが開花中.中でも昨年八ヶ岳ファーマーズ・マーケットで入手した「オオヤマオダマキ」は初開花.「【オオ】ヤマオダマキ」らしくデカい.草丈は軽く1mを超える.普通のオダマキが可愛く見える.ここに出てくるオダマキ... 2023.05.29 植物たち蓼科ライフ
植物たち グラジオラス2種 大阪から連れてきたグラジオラス(コーカシカス)と道の駅こぶちさわで入手した開花中のグラジオラス(アンデュラタス)を記録しておこう.昨年UKから球根を輸入し植え付けていたグラジオラス・コーカシカス.(Gladiolus caucasicus)... 2023.05.28 植物たち蓼科ライフ
お出かけ 八ヶ岳ファーマーズ・マーケット2日目 今日は晴れ,朝の気温は10℃.予報では来週ずっと曇りか雨ばかり.もう梅雨??(~_~;)記事はファーマーズ・マーケットの続き.5/21,朝起きてまだ本調子では無かったものの,朝食の後普通通り近所を散歩して家を出発.まずは小淵沢道の駅へ.ファ... 2023.05.27 お出かけアルパカセミナー植物たち蓼科ライフ
お出かけ 八ヶ岳ファーマーズ・マーケット1日目 今朝の気温は9℃で薄曇り.その後も日射しはなくずっと一日曇り空.相変わらず記事は一週間遅れでファーマーズ・マーケットの話.(^^;ということで,5/20~21と富士見高原スキー場で八ヶ岳ファーマーズ・マーケットが開催された.コロナ禍明けでど... 2023.05.26 お出かけセミナー植物たち蓼科ライフ
お出かけ 日本山草~八ヶ岳アルパカ牧場 今朝も寒くて気温4℃.日中も20℃に届かず.以前の夏みたいな日は何だったんだ?って感じ.午後から雨の予報だったけど逆に晴れてきて「なんだこりゃ?」だったけど,作業がはかどりイベント購入苗はすべて地植え出来た.ヤレヤレ.話は先週19日まで遡る... 2023.05.25 お出かけアルパカ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 八ヶ岳アルパカ牧場 5/18八ヶ岳アルパカ牧場へ.17日は玄関前の温度計が30℃を超えたが18日も暑い一日だった.アルパカも毛刈りされている子がチラホラ.快晴の八ヶ岳アルパカ牧場;エントランス 5/18撮影毛刈りされたスズちゃん;「背中に何乗ってるの?」と飼育... 2023.05.24 お出かけアルパカ蓼科ライフ
お出かけ 5月半ばのバラクラの光景 昨日は雨のち曇りだったが今日は天気回復.ただ,朝の気温が5℃と早春に逆戻り.(~_~;) 日中は日射しがあったが気温は20℃に達せず,風もあって肌寒い一日だった.この寒さの中,今朝もバラクラへ行ったのだが記事は前回1週間前に行った時の記録.... 2023.05.23 お出かけ植物たち蓼科ライフ
植物たち フジ 5/19~21と植物関連イベントざんまい,最終日は半分倒れながらの参加だったが思わぬサプライズ・プレゼントでテンション・アップ,元気になった.今日は入手苗を植え付けたかったが午後から雨にはばまれ,休養日に.さて.花たちはズンズン咲いてきて更... 2023.05.22 植物たち蓼科ライフ