黒いチューリップ満開@バラクラ

お出かけ

5/5のつづき.
蓼科湖の彫刻公園を後にしてバラクライングリッシュガーデンへ.というのもバラクラでは今後のイベントに向け地元出展者を募集しており,彫刻公園の花束マルシェで集っていた方々の中でお互い方向性が合う人が居れば良いかもと思い話を繋ぐことにしたのだった.まさかGW真っ只中のバラクラへ行くとは思ってもいなかった.(~_~;)

花束マルシェ企画代表の方の名刺とパンフを頂き,バラクラのどなたに話せば良いか受付で聞いてその担当者の元へ.そして話をしたら場所が近いので手が空いた時にでも行ってみます,と言って下さり私たちのお役目は終了.

そしてせっかく来たのだからとガーデン巡り.時間を追うごとに人は増えてくる.大きなカメラを向けてじっくり花の写真を撮る人,スマホで撮っている人,しゃべりながらスーッと歩いて行く人…人それぞれ.こちらもマイペースで勝手知ったるガーデンを回った.数日違うだけでガーデンの表情は異なる.枯れゆくものがあったりあらたな芽吹きがあったり.ショー・ガーデンだけど植物たちはそれぞれ植えられた場所で生きている.

テラス席から眺めたガーデン;快晴で気持ち良い&緑が濃くなってきた

服飾雑貨ショップの前ではピンクのチューリップが満開

グリーンの筋があるチューリップも満開

全体的に見ればまだチューリップ全盛.特にメドウに植えられた黒チューリップ「クインオブナイト」が見事.前回はフリチラリアとコラボしていたがフリチラリアはほとんど終わり黒チューリップが主役となっている.

一面の黒チューリップ;下はいろんな角度から撮ったもの

黒チューリップ;広範囲に拡がっている

黒チューリップ;見事

黒チューリップ;花のアップ

黒チューリップ;黄色のスイセンとコラボ

そしてイングリッシュブルーベルも日当たり良いコーナーに植えられたものは開花が始まっていた.後で別の場所に植えられた横山園芸産のものはまだ未開花.ガーデナーさんの話では5月下旬頃からかなという事だった.

イングリッシュ・ブルーベル開花中

イングリッシュ・ブルーベル;花のアップ

ムスカリがまだ頑張っていたりして春の光景

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

コメント

  1. おはようございます。
    それぞれの色のチューリップの風景、どれも素敵だけど、黒ちゅーでこれだけの面積を埋めるのはなかなか勇気がいるというか、見たことない風景!
    さすがバラクラな大人なデザインですね。

    • DORA より:

      ぺんぎんびたきさん,こんにちは(^^)
      黒チューだけでいったい何球あるんだろう?と思いますよね.(^^;
      ここは毎年恒例の黒チュー・ポイントなんです.年によって様子は違いますが今季は大アタリで見事です.ショー・ガーデンならではのデザインですね.(^^)

  2. ミトン より:

    (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ お久しぶりでごめんなさいですー
    んで、黒チュー画像にときめいた!!
    好い♪ 餅、他の画像も好きだけども~ 
    ガゼボ&シラカバとのコラボに釘付けじゃ
    ショーガーデンならではだよねぇ… 溜息
    多品種じゃなく、同一品種群生… 
    ワラシの夢だが不可能植栽でっす。。

    • DORA より:

      ミトンさん,こんにちは(^^)
      ご無沙汰でした~.うふふ,ミトンさん的にツボだったかな>黒チュー(^o^)
      広い場所あっての単一色植栽,個人宅では妄想の域ですよね.
      北海道の上野ファームならこんな光景出来そうだけどやったことは無いのかな.
      ラベンダーならその場に居ないと香りが楽しめないけどチューは香りニャイので写真でもOKですニャ~(^o^)