梅雨時期のヘレボ開花

植物たち

今朝は激しい雨.散歩に出た時は少し降ってるかな?という程度だったのに次第に降りが強くなってショートカットコースで帰宅.樹木のあるところは降りが弱くなるけどそうでないところはそのまま激しい雨.それでも足元はずぶ濡れに.(-_-)
こんな雨の日でも咲き始める花があるのには驚く.昨日まで見えなかったチコリのブルーが咲き始めていた.

さて,今日は先日から咲いているヘレボの話題.
気候が変だからか,それとも大阪から蓼科へ連れてきていったん気温が下がりまた上がるので冬を越したと勘違いするのか,ヘレボが3株開花中.普通なら花芽の段階でカットするんだろうけどレア物品種が咲いてるので花を観賞することにした.来季の花は見込めないけど夏越し失敗したらそもそも来季は無い.「見られる時に見ておけ」と思う今日この頃.(^^;

まずはそのレア物「SD利休」.今季入手した株.花色が白でグリーンのピコティが入る.そしてセミダブル.

SD利休;咲きかけ 6/27撮影

SD利休;開花 6/29撮影

SD利休;花弁が汚れてる(-_-) 6/29撮影

そしてSD利休と同じ生産者,曽田園芸(島根県)の株,DD白グリーンチップ.もしかしたらこの株は来季になったら利休のようにグリーン・ピコになって化けるかも?なんて花友さんに言われて手に取った株.変な時期に咲いたので普通のDDホワイト.(~_~;) ちょっとグリーンがかってるけど.

DD白グリーンチップ@開花中 6/27撮影

DD白グリーンチップ@開花中 6/29撮影
おや?グリーンが強くなってきた? 経時変化か,遅い時間帯に撮ったからか?

DD白グリーンチップ@開花中 6/29撮影

そして最後はウィンターシンフォニーのSSホワイト.何故か上向き咲き.(~_~;)

ウィンターシンフォニーSSホワイト;咲きかけ. 6/27撮影

ウィンターシンフォニーSSホワイト@開花中. 6/29撮影

ウィンターシンフォニーSSホワイト;上向き咲き. 6/29撮影

コメント

  1. たま より:

    利休さんだけに抹茶こぼしたんか?( ̄▽ ̄;)

    それはさておき
    家で春に咲いて「来季昨季あるんか?」
    って思ってましたが
    こんな時期に咲いちゃうとどうしたもかねえ( ̄▽ ̄;)
    生産者さんならいきなりポキっと取っちゃいそうですが
    私もお花楽しむかも(^^;
    白花が咲いてくるって涼しさを感じるっすね(‘ω’)

    • DORA より:

      たまさん,こんにちは(^^)
      上手いッ!座布団1枚ッ!(^o^)

      天候不順だと狂い咲きしてる子多いようですね.
      生産者さんじゃないんで楽しんでしまえ~~(*^^*)です.
      幸か不幸か?何故か咲いてるのは白花ばかり.ブラックDDとか咲いてたら暑苦しいかもね.(^^;

  2. ミトン より:

    DORAさん たまさん (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
    ワイ 利休咲いちょる~ 今時期に⁉ 高級な御方でも勘違いは有るんか
    間違いなく寒地の我庭、勘違いっ子は必ず居るですが、埋もれてて発見されぬ(-_-;)

    コチャラも昨晩雨で警報出てた… 朝には解除だったけども
    庭は突入不可続行 チャムイんでストーブ内の紙ゴミ着火して温まってま。

    • DORA より:

      ミトンさん,こんにちは(^^)
      そうなんです.何故か島根出身者2名,東北出身者1名なので寒いトコからやってきた子らが季節感おかしくなってるんか?なんてね,思ってしまうのでした.
      そちらでも咲いてる子居るのかな~,雨続きだとジャングル突入不可でしょうから天気回復してから確認してみて下さいな.

      そちらはストープ必要なほど暑いんですね.こちら今室温24度でちょっと空気がムッとしています.湿度が高いんで暑く感じます.相方がエアコン入れるで~(除湿だけど)とつぶやいてました.(~_~;)