昨シーズン地植えにしたチコリが開花.やけに背が高く2m超え.涼しげなブルー花だけど一日で終わってしまうのが残念.画像はすべて7/4の朝撮影.夕方にはもう花は終わっていた.

背が高いチコリ 7/4撮影

チコリの花 7/4撮影

チコリの花 7/4撮影
昨シーズン地植えにしたチコリが開花.やけに背が高く2m超え.涼しげなブルー花だけど一日で終わってしまうのが残念.画像はすべて7/4の朝撮影.夕方にはもう花は終わっていた.
背が高いチコリ 7/4撮影
チコリの花 7/4撮影
チコリの花 7/4撮影
コメント
こんちゃは~(^^)
雨なんでチョロチョロしておりま~
ワイ チコリ♪ 初めて逢うたんは20年位前… だったよーな
ドライブ中の農道路傍、カワユイ青花に一目惚れ! 実る迄数度通った(笑)
ハーブ&野菜のカラーリーフに目覚めたんもチコリのお陰♪
あれから 喰わない野菜がプランター内に(笑)
紫葉のレタスやカラシナ&小松菜は黄花と映えて美しですよー♪
チコリとレタスの違いは花色だって解ったんも実践でしたん。。
そー言いながらチコリは宿根じゃない気が… コボレで常時居てるけどデカイ開花株は枯れ…
そっかぁ、野菜ってほぼ「一稔」って書いてて今更気付いた~( ;∀;)
ミトンさん,こんにちは(^^)
そちらは雨なんですねぇ.こちらは日射しがあって暑い(いや熱い?)です.
チコリ歴はさすがの長さ!私は初チコリ,初花(よそでは見たことありましたが)です.
うふふ,野菜って黄色花が多いですよね.(^^) 黄色いだけで美味しそうに見える.(^o^)
コレも一稔性ですか.来季はココが寂しくなるなぁ.こぼれてくれたら良いのですが.
こぼれなくて良いのはホタルブクロ.今季ホタルブクロ祭で,あちこちからニョキニョキ出てくるんで片っ端から引っこ抜いてます.(~_~;)
チコリ だ!
そうそう、2mとかなりますよね。
でも花が涼しげで可愛いんです。
私、宵っ張りの朝寝坊なんで
この花の綺麗な写真なかなか撮れません
油断してるうちに午後になってしぼんでる
ぺんぎんびたきさん,こんにちは(^^)
そうそう,やけに背が高いですよね>チコリ
蒸し暑い日々にこの青花は爽やかで嬉しいです.(*^^*)
ありゃ,午後だとあまりキレイじゃないですね.(^^;
お仕事お休みの時に頑張って綺麗なチコリを見てあげて下さいな.(^^)
監視カメラ設置しておくとか??(笑)