7/8曇り空だったが山梨県の八ヶ岳薬用植物園へ.いつものごとくランチ場の東屋へ向かう.園内は概ねきれいに芝刈りされている.広い敷地だからさぞ大変だろう.途中,池の畔草むらの中や丘の上のここかしこでネジバナを発見.この辺りでは今がネジバナの季節らしい.写真はすべて7/8撮影.

スラッとしたネジバナ

くるくるねじれてる

アベックのネジバナ

スパイラル具合がシンクロしてるネジバナ

草むらの中にもネジバナ
一部不自然に芝刈りされていない箇所があり,近寄ってみるとそこにはネジバナが数本居た.草刈りする人が残したのだろう.大事にされてるんだなと思うとホッコリする.

中央部分,不自然に草丈が高い

近づいて見ると

ネジバナたちが居た!
コメント
私もネジバナやんわり保存会です(^^;
草引きで見つけたらぬかず保存
なので
遠目で見たら「草残ってるやん!」
って見えますが
そこにはネジバナが居りまする( ̄▽ ̄;)
鉢植にすると残らないので(-_-;)
その場で保存がいい~~
たまさん,おはようございます(^^)
そう,私も見つけたら保存組.でも今の庭では見つけた事が無いです.
スパイラル具合の芸術性にいつも見入ってしまいます.可愛いから抜けないよねぇ.(^^;
なかなか移植は難しいのかな.鉢の中から実生で出てきてくれたら「なんちゃって鉢植え」が可能かも.(^o^)