austropurpureum 2色咲きフロックスと2色咲きTropaeolum 関西は昨日梅雨明けした.週間予報ではズラ~ッと晴れ・曇りマークが並んでいる.最高気温33~35℃前後の日々が続く模様.適当に夕立(北バルコニーの植物たちへの水分供給)があることを祈ろう.再び蓼科ネタに戻る.蓼科滞在時,白のフロックス(たぶん... 2023.07.21 austropurpureum植物たち蓼科ライフ
植物たち 北バルコニーの植物たち 大阪は昨日とは空気感が違って暑さはややマシ.ムシムシ感が無くなりスッキリ,それだけ涼しく感じる.涼しさに誘われてサッと北バルコニーをチェック.何も世話をしていない(水やりすらしていない)のに生きている植物たちは立派.(^^;中には咲いている... 2023.07.20 植物たち
お出かけ 八ヶ岳薬用植物園のネムノキ 今日も暑かったが昨日よりはかなりマシ.空気はムワンとしているが,曇っている上に風がある.風の有無はずいぶん体感的に暑さが違うと実感.散歩途中に白花のキョウチクトウが咲いていたので載せておこう.白花キョウチクトウ 7/19撮影そして記事は蓼科... 2023.07.19 お出かけ植物たち蓼科ライフ
植物たち アルストロメリア・オレンジエース 本日帰阪.朝蓼科の気温は18℃,道中車載温度計でMAX38℃,大阪に戻って室温は33℃,南ベランダでは40℃.「あぢ~」としか言葉が出て来ない.(~_~;)大阪に戻ったが蓼科ネタが続く.今日は記念すべきアルストロメリアの記録.というのもウチ... 2023.07.18 植物たち蓼科ライフ
植物たち モナルダ 今日は異様に暑かった.蓼科でも午後34℃近い気温.(~_~;) まだ梅雨明けしてないけどもう「夏」になってる.ただ,朝夕の涼しい時間帯,夏というより秋を感じるのが不思議.空の高さだろうか,風のそよぎだろうか.夏至を過ぎているので日が短くなっ... 2023.07.17 植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラ@20230715 今日は予報では曇りだったが日射しが出て暑かった.午後から庭仕事で外に出たら,今までと違い居るだけで汗が噴き出す暑さ!いつもより早めに切り上げ室内に戻る時,玄関前の温度計を見たら32℃だった.暑いハズ!(@_@) って,全国的にみればこんな気... 2023.07.16 お出かけ植物たち蓼科ライフ
植物たち カワラナデシコ 今朝は雨.連休初日,雨なら空いているだろうとバラクラへ.駐車場には車が何台も停まっていたがガーデンにはお客の姿はほとんど見えず,のんびり庭散策.雨に洗われた植物たちも美しい.特に花が無くなり葉壇になっているところは葉が瑞々しく輝いてさらに美... 2023.07.15 植物たち蓼科ライフ
植物たち カンパニュラ 今日は一日曇り.降るかな?と思うほど空が暗くなったりするのだが結局降らずじまい.予報では夜間から未明にかけて雨が降る模様.こういう降り方は水やり代わりで助かる.(^o^)今日のトピックは新入りカンパニュラと懐かしいカンパニュラ.昨シーズン入... 2023.07.14 植物たち蓼科ライフ
植物たち アルセア・ブラックナイト 今日も不安定な空.朝は雨(遠くで雷の音),その後曇り.予報では午後から雨だったのに何のその,曇りでいっとき日射しが出て雨の気配なし,夕方まで雨降らず.夜には降るかな?今季6月初旬入手で地植えにしたアルセア・ブラックナイト.(Alcea ro... 2023.07.13 植物たち蓼科ライフ
植物たち トリトマ 今日は午前中晴れ,午後から雨予報だったが一時サッと雨が振った後また晴れて来て,16時過ぎから雷雨になった.なんともめまぐるしい空の変化.全国的に見ると40℃近いトンデモナイ高温になったようだが(八王子の花友さん大丈夫?),こちらは30℃に達... 2023.07.12 植物たち蓼科ライフ