今日も暑い日で30℃超.いつまで続く?この暑さ.(-_-)
暑いけど今やっておかなくては…と思ってTropaeolumの種まき実施.まだ水やりはしていないので雨が降ればシーズン・スタートとなる.
今季種まきする一覧は次の通り.
T. austropurpureum 合計50粒
L1703号 15
L1903号 10
L20-2号 10
L20-5号 10
L2010号 5
T. hookerianum 合計15粒
H2206号 15
T. azureum 合計13粒
A1607号 10
A2201号 3
T. brachyceras 合計15粒
B1902号 15
T. tricolor 合計7粒
T1602号 7
T. beuthii 合計15粒
Beuthii1902号 15
夏日どころか真夏日になる日もあった今日この頃,果たして発芽するのだろうか.(~_~;)

赤玉・鹿沼ミックス土に種を播き…

覆土した後軽くベラボンをかぶせて終わり
コメント
こちらも暑いっす~~~~
とけるぅ~~~
そか~~そちらも30℃越え・・・(-_-;)こたえますねえ
お!種まき開始でしか!
煮えない事を祈る( ̄▽ ̄;)
水無でも暑さが伝わるよねえ
種も「暑っ」って思って~ぴょ!(゚д゚)!って出てくるかも~~
たまさん,こんにちは(^^)
こう暑いといつ種まきすりゃ良いんだ?って思いますよね.ウチは出来る時に出来る事をやっておかないとタイミングを逸してしまうので,毎度の事ながら無理矢理実施です.
種はまだ水刺激を受けてないので眠っていることでしょう.週後半に雨予報なのでその時にはビックリするかも.(^o^)
まだ暑そうだしまだ出なくても良いけど来月には出て来て欲しいです.(^^;
DORAさん、たまさんこんばんは、トロパシーズン始まりましたね、
凄い多くの量、発芽してきたら、忙しくなりますね(*^^)v
家でも室内保存の芋の内発芽しているものが出ています、
暑さで無精していますが、そろそろ植え付けしないといけませんね!
Cactuさん,こんばんは(^^)
暑い日々ですがカレンダーは進んでますものねぇ,いずれ種まきしないと…という事で播いてみました.さて,どれくらい発芽するのやら??
Cactuさんちではもうイモから発芽しているのですね!例年イモ発芽ニュースを聞いて焦ります.(^^; 明日帰阪するので我が家のイモがどうなっているのか興味津々です.
来週には気温が落ち着くかなぁ,落ち着いたらそろそろ植え付けてあげて下さい.(^^;