道の駅こぶちさわ,八ヶ岳薬用植物園を訪れた後,八ヶ岳アルパカ牧場へ.
最低気温がヒトケタ台になっているので日々アルパカ・モフり日和.(^o^)
アルパカたちには過ごしやすい季節になったと言えるだろう.ハロウィン飾りを付けられて(笑)みんな元気に過ごしている.
相変わらず笑わせてくれるのはチャスカ.広場のゲートを勝手に開けて脱走した現場を見た.チャスカは生まれてすぐお母さんパカが亡くなってしまったので人工哺乳で育った.飼育員さんの話では,チャスカは自分をアルパカではなく人間だと思っているフシがある,と.獣医さんにも指摘を受けたそうな.人間が柵の外に居るのでなんで自分だけ中なの?自分も外に行きたい…と思っているらしい.

エサ場;2頭のアルパカがお食事中

エサ場と柵の狭い間を通るのが好きなチャスカ;柵の外に居る飼育員さんにエサでつられて広いところへ誘導されている.そのうちモフモフの身体が入らなくなりそう.(^^;

チャスカ

ハロウィン仕様のチャスカ

ハロウィン仕様のカノン

ハロウィン仕様のリカ;相変わらず座りっぱなし.リカが立ってる姿ってあまり見かけない.おかげで「ダイエット中」が継続中.

ハロウィン仕様のエスペランサ;頭のてっぺんにお化けが乗っている.
この日は「三本足のアルパカ・チャッピー」の誕生日だった.生まれた時から3本足だったチャッピー.飼育員さん(退職されて今は不在)の熱意と愛情で子どもの頃は車椅子を作ってもらい3本足でも走れるようになった.「三本足のアルパカ」としてメディアにもよく取り上げられていたチャッピー.幼いうちは牧場内フリーパスでどこでも自由に行き来していたが,4歳を超えるとオスの本能が出てくるので隔離された.今やチャッピーも6歳になり一頭だけ別の場所に居る.みんなが見える所なので寂しくはないだろうけど,おやつはもらいにくくなったかも?

チャッピー;カメラ目線

チャッピー;頭の上にはハロウィンではなくバースデーケーキのオブジェ.
こちらは完全に離れた場所に居るご隠居ケンタとお客にツバをかけるので隔離されているアサヒ.ケンタは昔から馴染みのパカなのこの場所まで足を伸ばしていつもエサをあげている.「回れ」の合図をするとくるりとその場で回ってくれる賢いパカ.

離れたトコに居るケンタ

ケンタのアップ

コキアが色づいてきた;アルパカ牧場入り口に近いこの広場にはガクとヤマトが居る.

ハロウィン仕様のガク

ガクの横顔

ガク;ド・アップ
コメント
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ 快晴~ なので今朝は一桁… チャムイ
ワイ 岳ちゃ~ん♪ カットされてたんすねぇ お目目が見えた(^^)
端正なバイカラーだったん、モフッてた時とは雰囲気違ったハンサムさん❤
アハハ ケ・ン・タ! メッチャ個性派ワイルド系(笑) 葉巻似合いそー
カットはそれぞれ、ワラシ的にはライオンカット(アゴ毛有)好き鴨♪
ヤギカットはモフ好きにはチョイ寂し… DORAさんはドッチ派でっか(・・?
=^_^=落ち着きましたん 持病なので時々発作… 今回「も」良い方向だったのに感謝。
ミトンさん,こんばんは(^^)
ガクちゃんはお目々パッチリ,美パカ・凜ちゃんの子です.
ケンタはカッコイイ系です.イケメンならぬイケパカと呼ばれてました.今はすっかりおじいちゃんですが,昔は「アルパカ・ショー」のヒーローで,珍しく芸の出来るお利口パカさんでした.
「ケンちゃ~ん」と呼ぶと(エサがもらえると分かってるのか?)寄ってきます.(^o^)
うんうん,どんな服(マントやかぶり物)も似合いそうなケンタです.
カットに関しては…「カットしてないのが一番好き♪」なんですが(モッコモコのガクちゃん最高だった),ライオンカットもカッコイイですね.(^^)
あ,ニャンは落ち着きましたか,良かったぁ!!(^^) 持病持ちさんだと気が休まりませんね.ミトンさんもお庭仕事の超多忙期,お疲れ出ませんように.