蓼科滞在時,原村の実践農業大学校・鉢花温室でガーデンシクラメン(ミニシクラメンとも言う.以後ガーシクと略す)を入手したのをきっかけに,園芸店ではガーシクをメインにチェックしている.
鉢花温室で香りにつられ今季最初に入手した株
鉢花温室で入手したガーシク;香りが良い個体を選んでいる
上の株の花アップ;白地にピンクの覆輪
先日は年に一度の「よつ葉や」さん詣でで,花弁先端にグリーンが乗る「抹茶ラテ」に出会ってしまった.蓼科滞在時に通販で入手していたグリーン・ティアラと似てるなぁとつぶやいたら,店主が「あ,そうそう,生産者さんは同じで原村の広原園さんですよ.グリーン・ティアラの兄弟分」とおっしゃる.「え~,原村なんですかぁ!?」とぶっ飛んだ.後で調べていつもよく通っている道すがらにあると分かりさらにぶっ飛んだ.(@_@) 世の中狭い.
ちなみにグリーン・ティアラも抹茶ラテも香りはしない.
先に入手していたグリーン・ティアラ;白地の花に淡いピンクとグリーンが載る
グリーン・ティアラ;花のアップ
新入りの抹茶ラテ;美味しそうな名前
抹茶ラテ;花のアップ
こちらはピンク成分が入らない
昨年はここでバイオレット色にペイントされた鉢に植えられたフェアリーピコ・バイオレットミックス(生産者は「たけいち農園@軽井沢」)を入手したのを店主は覚えておられた.この夏なんとか遮光ネットとペットボトル給水器で長期不在を乗り切った話をすると,「それは凄い!たけいちさんとこの苗は強いです.ウチ(大阪府豊中市)でも夏越ししましたから」とのこと.ガーシクと言えば「たけいち農園」と言われるほどの有名どころ.夏越しした苗はまだ花芽どころか葉も少ししか出ていない.それで今季の花付き苗が出ていたのでつい買ってしまった.同じ花色のクロシェット(同じくたけいち農園)も…(^^;
フェアリーピコ;夏越しした株
鉢はそのままで植え替え済.咲くの?
上の株・フェアリーピコ;昨シーズンの雄姿
その他夏越ししたガーシク株;4球植えだが,1球は地上部なし.こちらも咲くの?
フェアリーピコ・バイオレットミックス;新規入手苗.今朝良い香りがしていた(*^^*)
クロシェット;新規入手苗.こちらは香りなし.
よつ葉やさんで見つけた面白いガーシクがこれ,寄植え用ミニサイズ(手のひらサイズ).さすが寄植え専門店だけあってちゃんと寄植え用に生産されたガーシクが販売されているんだなぁと感心.
寄植え用ミニサイズ
そしてこちらは店頭を飾るミニサイズ・ガーシク寄植え販売品.
ミニサイズのガーシクを使った寄植え
ところで,原シクでも花弁の先にグリーンが乗る品種「ヴェルデ」(はら園芸さん作出)が登場した.シクラメン協会で品種登録されたそうな.はら園芸さんのX(旧Twitter)より.
某通販サイトでは1株2万円とか3万円とか… 量産されて価格がこなれるのにはまだまだ時間がかかるだろうなぁ.
こちらが英国シクラメン協会で紹介された「ヴェルデ」の記事 ↓ https://www.cyclamen.org/plants/species/cyclamen-hederifolium/cultivars/verde/
コメント
へ~~グリーンが入る子居たのか~~
どこかの園芸店で見たような見てなかったような・・・
DORAさん所の子はどれも八重っこなのですか~~
あ、香りいい子~この時期いいですよねぇ
晴れていると香りが強いのかな?
確かに抹茶ラテは美味しそう(*^_^*)
そか~うちの斑入りガーシク達はすっかり天に召されてしまったです
夏越しは運任せですけど(;^_^A 乾燥しすぎない方がいいのか?
へデリでグリーン入る子が元で八重っこが生まれたんですかね?
へデリっていろんな子いるなあ~~~
たまさん,おはようございます(^^)
返信遅くなってスミマセン.(^^;
今季入手のは八重っ子だなぁ,香り重視だったんであまり意識してなかったですが.(^^;
フェアリーピコ,夕方行った店頭ではそんなに香りは感じられなかったんですが連れて帰って翌日の朝は感じましたね.時間帯にもよるのかな.
たまさんち,ガーシクさんらダメでしたか.ん~,残念.斑入りっ子は特に弱そうですものねぇ.猛暑で気温的にもキツかったのかもしれませんね.ホント運任せです.たけいち農園さんとこで斑入りっ子が出たら運試ししてみよう~.(^o^)
ヘデリは奥深いです.葉模様とってもいったいどれだけ変異があるの?と思ってしまいます.ヴェルデみたいに色で攻めてるのもあればギザギザの花弁もあるみたいだし,花も葉も奥深いのでヘデリ・コレクションしても面白いな~と思うのでした.(場所無いけど)
こんばんは!
原シク界隈では「ヴェルデ」の件で盛り上がってましたね。
初めて写真で見たときは、なんだこれ!可愛い、
と思い、その後通販サイトで見た時には値段にびびりました(^^;
日本で生まれた品種が本場で認められたのは嬉しいですね(^^)
ガーシクも色々お持ちなんですね、どの子も豪華〜!
そして、寄せ植え用のちびちび、可愛い。
原シクに今は夢中ですが、園芸種もますます豪華に品種改良されていますよね。
ずいぶん長らく買ってないんだけど、毎年買ってた時、
葉組みの作業が好きだったこと思い出したわ。
地味な作業、、、好き。
ぺんぎんびたきさん,おはようございます(^^)
あ~,やっぱりその筋の方は情報早い!(^o^) 日本初の新品種,誇らしいです.
値段はヒトケタ違いますものねぇ.早くこなれて欲しいです.
ガーシクは耐寒性高くて北バルコニーで越冬出来るので気楽に買ってます.さすがに豪華な園芸種(室内向き)には手が出ませんが.(^^;
葉組み…なんか懐かしい言葉だなぁ,細かい作業がお好きなんですね.原シクでは葉組み不要ですからねぇ.(^^; 葉組み必要になるほど花咲かせてみたいです.(^o^)