austropurpureum Tropaeolumたち Tropaeolumたちの様子.記載無い場合,画像は3/9撮影.まずは北バルコニー在住のTropaeolumたち.L2010y-2;今季初開花L2010y-2;2日で少し咲き進んだ3/11撮影L20-3y;今季初開花3/11撮影L20-3y... 2024.03.11 Tropaeolumaustropurpureumazureumbeuthiibrachycerashookerianumincisumleptophyllumtricolor植物たち
植物たち ラケナリアたち 南ベランダ在住のラケナリアたちの様子.ラケナリア・ヒナドリ3/6撮影ラケナリア・ヒナドリ;花がしっかり開いているのが分かる.3/10撮影ラケナリア・トリカラー;派手色3/6撮影ラケナリア・トリカラー;花のアップ3/6撮影ラケナリア・トリカラ... 2024.03.10 植物たち
お出かけ 咲くやこの花館;3月2日の様子 咲くやこの花館イベントの続き.3/2は下記のセミナーが開催された.(咲くやこの花館HPより引用)----------●咲くや塾 第181回、第182回3月2日(土) (各回約60分)講師はNHK趣味の園芸でもおなじみの横山 直樹氏が来館!ク... 2024.03.09 お出かけセミナー植物たち
お出かけ 咲くやこの花館@3月1日その2 さて,今回は館内の様子を記録しておこう.あまり時間が無かったのでササッと見ただけだったけど会いたい植物に会えて満足.(^^)熱帯雨林室入り口のセロジネ・コッビアナ(Coelogyne cobbiana);身頃植物マークが付いていたカラフルな... 2024.03.08 お出かけ植物たち
お出かけ 咲くやこの花館@3月1日その1 「植物まるごとfesta!(2/11~3/3」と銘打って咲くやこの花館で開催されていたイベントの中で3月1日~3日まで1階ホールにてクリスマスローズ・原種シクラメン・春の草花の展示即売会が開催された.協力は横山園芸/陽春園植物場/童仙房/花... 2024.03.07 お出かけ植物たち
植物たち ラペイロージア 南ベランダではラペイロージア・オレオゲナ(Lapeirousia oreogena)はすっかり終了,シレノイデス(Lapeirousia silenoides)が終盤,そして今季初開花のピラミダリス(Lapeirousia pyramida... 2024.03.06 植物たち
austropurpureum Tropaeolumたち 南ベランダ在住のTropaeolumたちの様子.(3/4撮影)T1602;終わりになった花をカットし始めたが,種は全然出来ておらず.B1901;ずいぶん花が増えてきた.beuthii1902;少しずつ咲き進んでいる.A1803;最初に咲いた... 2024.03.05 Tropaeolumaustropurpureumazureumbeuthiibrachycerashookerianumtricolor植物たち
植物たち 原種シクラメン 2月末~3月初めに咲いていた原種シクラメンたちの様子.(画像は記載無い場合2/29撮影)コウム・巻き葉;手前は花が終わりクルクルしている.このラベルを見るたびに「おお,牧場はみ~ど~り」のメロディが頭に浮かぶんだけど.(^^;コウム・スノー... 2024.03.04 植物たち
植物たち クロッカス 北バルコニー在住のクロッカスたちの様子.画像は記載無い場合2/29撮影.Crocus vernus Purple Desire;秋にUKから輸入した球根Crocus rujanensis Belphoebe;これも秋にUKから輸入した球根.... 2024.03.03 植物たち
austropurpureum Tropaeolumたち Tropaeolumたちの様子.今回は北バルコニーで開花スタートしたTropaeolumたちを記録しておく.今のところはL2205,2210,2211寄植えと20休ピンクの2株.(画像は2/29撮影)L2205,2210,2211寄植え;開... 2024.03.02 Tropaeolumaustropurpureumhookerianum植物たち