遊楽庵(ゆうらくあん);お酒の博物館

お出かけ

近所(歩いて行けるところ)に「遊楽庵」がある.いつも散歩で前を通っていて,時折そこのおじさん(経営企画部長)が開店準備されてるのに出会い,いろいろ雑談している.

その昔(私たちが今の家に引っ越す前),ココは蓼科漢方センターというところだった.敷地内には漢方植物が植えられて時々見に行っていた.それが無くなり,数年前建物を利用してリニューアル,「蕎麦処」&「お酒の博物館」として再出発した.施設内では蕎麦打ち体験も出来る.私としては植物が植えられてた方が興味あって良かったんだけど.(^^;

中に入ると360度天井まで飾られた酒瓶に圧倒される.80蔵,長野県の全てのお酒がズラリと並んでいるのだ.地震が起きても大丈夫なようにされているそうだが,これは「映えスポット」として観光客にウケている.

バラクラで知り合ったカメラマン氏にココの事を紹介,SNS発信を担うことになった彼が9/11朝からドローンで撮影するという話を聞いて,面白そう!!と見に行く事にした.彼の了解も得たのでその時の様子を記録しておこう.

「遊楽庵」遠景;見えないけど実はドローンを飛ばしているところ.絶好のドローン日和.

ドローンが館内に侵入の図.

先頭にドローンが居るのが見えるかな?

館内の様子;カメラマン氏がドローン操縦中

360度,天高くまで酒瓶が並ぶ

酒瓶をバックに飛ぶドローン(なんか可愛い)

ドローン手のひらに着陸

奥にはお酒はもちろん,食品などのおみやげコーナーがある.壁の両側には冷蔵庫がありお酒がズラリと並ぶ.

お酒の話をしながら企画の打ち合わせ中.

奥の一角に試飲コーナーがある.

試飲コーナーの説明されているところを撮影中のカメラマン氏.

ここには載せていないが奥の方にはワインセラー(夏は涼しくてつい入りたくなるクールダウンに絶好の場所…笑)があり,長野県のワインやアップルシードルなどが並べられている.

また職人が蕎麦打ちをしているところをガラス越しに見られるコーナーや,地元産の野菜や手工芸品,化粧品を販売しているコーナーもある.さらに2階では蕎麦打ち体験が出来るようになっている.

詳しくはこちらへ.↓↓遊楽庵のHPとインスタグラムのアカウント.

信州手打ちそば工房・遊楽庵 | 十割手打ち蕎麦 | Japan, 長野県茅野市北山5522-281
長野県茅野市蓼科にある、信州打ち蕎麦工房・遊楽庵は、「挽きたて、打ちたて、茹でたて、つなぎなし」の自家製粉石臼挽き十割手打ち蕎麦を提供します。さらに、長野県内の日本酒とワインをお楽しみいただけます。角打ちもお楽しみください。また、1升瓶18...
Instagram

コメント

  1. たま より:

    気軽に入れる酒蔵風なんでしょうかね
    狭い場所に小型のドローンを飛ばす方が興味あるのわかる~
    手乗りドローン(^^;
    ブレない動画も進化したもんじゃぁ
    あ、
    漢方園だった頃に植えられていた花はどんなんでしたか?
    薬用植物園的な?

    • DORA より:

      たまさん,こんにちは(^^)
      酒蔵って感じではなく観光施設って感じです.(^^;
      ドローン面白かった~(^^) 操縦できたら楽しいでしょうね.免許必要になるみたいですが…

      植えられてた植物はご推察通りの薬用植物です.何があったかなぁ…すっかり忘れてるけど,クコとかトウキとかはあったかも.(^^;