ヘレボ梱包

植物たち

大阪に連れ帰るヘレボなどの梱包をしながらの記録.ヘレボはこれでも一部.
画像は11/12撮影.

DDニゲル

ピンク・ニゲル?

こはる(親株)

こはる(2023誕生);葉の感じは親そっくり.

多弁系DD

SSピエラ

DDピエラ

ブライヤーローズ

プチドール・ピンク・グリーン・ピコ

プチドールSSグリーン・白ピコ

プチドール

プチドール斑入り

プチドール・ピンク・バイカラー;やたら葉が多い.

超成長が遅い2株.2016年に種まきしたのにまだこんな状態.同期生は既に地植えになり開花を果たしているというのに.(~_~;) 成長の遅さはチベタ交配だからか?枯れずによく保っている方かもしれない.ずっと蓼科に置きっぱなしにしていたが,今季は観察のために大阪連れ帰り組.

2016-27SDホワイトピコ×チベタ

2016-27SDホワイトピコ×チベタ

こちらも成長が遅い気配のヨシノ.上の株同様観察のため大阪連れ帰り組.新芽が出始めている.

ヨシノ(2024誕生)

コンテナに梱包された植物たち.

ヘレボ以外の植物も入っている

ナスタ1輪開花中

コメント