北バルコニー在住のスノードロップたちの様子.早咲きのヒエマリス・グループの花は終盤になっている.これからは普通のエルウェシーが咲きそう.

開花中のヒエマリス・グループ;一番最初に咲いた子の鉢.花はほぼ終了.
12/26撮影

開花中のヒエマリス・グループその2;1に遅れて咲き出したもの.
12/26撮影
園芸店の店頭でもスノードロップ(エルウェシー)のカゴがいくつも並んでいた.まだ開花しているものは無かったが,花芽を持ちもうすぐ咲きそうな子も居た.これは開花後のグリーン模様を見てからでないと買えないので眺めていただけ.タイミング良く咲いている時に訪問出来たら良いのだけど,こればかりは運次第.

某園芸店のスノードロップ;芽出し組
12/25撮影
さて,北バルコニーのスノードロップに戻ろう.もうすぐ咲きそうなものやら花の気配が全然無いものと状況は様々.芽出ししたばかりの子たちは今後の動きに期待.

咲きそうにないエルウェシー寄せ集め
12/26撮影

花友さん由来のコーカシカス
12/26撮影

これも花友さん由来のBarnes
12/26撮影

オッサンズ(エルウェシー)
12/26撮影

カイト
12/26撮影

2個咲きだった子(エルウェシー)
12/26撮影

左上の花芽を持っているのはカイト
12/26撮影

咲いた事のないレギナエ・オルガエ
12/26撮影

コルデリア
12/26撮影

レディ・ベアトリクス・スタンレー
12/26撮影
コメント