プチドールたち(1)

植物たち

北バルコニー在住の横山園芸産・プチドールたちの記録.

今大阪に居るプチドール(ベビードール含む)は8株.
ボチボチ開花が始まっている.このうち今季入手したのはベビードール(下の画像・手前左から2番目の白っぽい子)と右端2列目の黒っぽい葉の子,それと見づらいけど奥の濃い色の子.この子たちは後日紹介するとして,まずは既存の子たちの記録を.

全員集合
1/31撮影

昨年秋に蓼科から連れ帰ったプチドールたち.

まずは斑入りのプチドール.上画像では一番手前右端の子.2023年2月に入手した子.昨秋,古い塊(コブ)が出来ていたので取り去る大手術決行.そのため今季は咲かないだろうと思っていたけど,どうやら咲く気になったようで花芽を持っている.

斑入りプチドール
2/1撮影

斑入りプチドール;横から見たところ.花芽が見えている.
2/1撮影

そして一番前列・手前・左側に居るのがこの子.

プチドール;まだ開花していないが近いうちに咲きそう.
2/1撮影

こちらはピンク白のプチドール(SSバイカラー),2020年2月入手,当時はなんと!2000円だった.これ,ブライヤーローズに似てると思って入手した株.ラベルにもBR似と書いてある.(^^; 
ちょうどブライヤーローズのツボミが開きかけていたので並べて記念撮影.

プチドール;SSバイカラー(BR似)
2/1撮影

上と同じ株;左はブライヤーローズのツボミ.鉢のフチに頭突きしながら咲いてきた.似てるかな?

こちらもピンクのかすり模様.SSピンク・バイカラー,2024年2月入手の4180円.
こうして見ると自分はピンクのバイカラーが好みで惹かれるんだ~と今更ながら分かった.(~_~;)

プチドール;SSピンク・バイカラー
2/1撮影

上と同じ株;別の角度で
2/1撮影

こちらはSSグリーン・ホワイトエッジ.白ピコがキレイな子.グリーンにも惹かれる.(^o^)

プチドール;SSグリーン・ホワイトエッジ
2/1撮影

上と同じ株;別の角度で
2/1撮影

プチドールたち(2)に続く.

コメント

  1. こんばんは!
    わー、プチドールがずらりと!
    しかもだいぶ咲き始めてますね

    うちはようやく咲き始めたところです
    というか、自分で買った鉢植えクリロはほぼプチドール(^^;
    小さくてその中でも多様性があって好き

    白ピコのグリーンなんてのもあるんだ! かっこいい
    続きも楽しみです!

    • DORA より:

      ぺんぎんびたきさん,こんばんは(^^)
      そうなんですよ.蓼科で夏越しして秋に連れ帰ったので,ある意味「山上げ効果」なのでしょう,それで開花は早めです.咲き始めくらいで普通じゃないかなと思います.(^^)

      うふふ,小さい子大好きなぺんぎんびたきさんですものね,プチドールはサイズ感がビッタリ♪(^o^) バリエーションも豊富でコレクションしがいがありますね.

      花色は緑や黒っぽい子は少なめで,白ピコはまだ他に出会ったことがないです.たまたま良い子に出会えてラッキーでした.(^^) そちらでもイベントに参戦する機会があったらいろいろ探してみて下さい.(^o^)

  2. ミトン より:

    DORAさん ぺんぎんさん こんにゃちは~(^^)
    ワイ プチさん(ベビーも)勢揃い♪ 以外のも居てるんでヘレボもシーズン開始~(^^)
    銅葉も居てる~♪ 好か風情の子等っすね、ハイブリとはチャウ感、株立で山野草風♪♪
    サイズ~ 多分、福ちゃんやチベタ位かな? 混生させると楽しそうじゃ♪
    株分の際は蓼科地植えなんぞ如何でしょうか~ スノド&原シクとかとも相性良さげ(^^)/
    ウンウン ワラシも白ピコ緑っ子love♡ んと ピンクバイカラーも♡(節操存在せず(笑)

    • DORA より:

      ミトンさん,こんばんは(^^)
      いよいよ本格的にヘレボ・シーズン開始!(戦闘開始!?)です.(^o^)
      サイズは今夜のブログをご参考に!!ベビードールの花の大きさが気になって物差しで測ってます.(^^;

      蓼科で地植えだとすごく安心(夏越し)なんですが,あちらではスノドが見られない(時期的にまだ雪があって行けない…)のです.デカい株は地植え向きですが,やはり小さい株は鉢の方が良さそうです.

      というのも,ちょっと前のセミナー(信州だったかな?…地植えされてる方が多い地域)である方が質問されたのは「プチドールを地植えでこんもり咲かせたいのですがどうすれば良いですか?」というものでした.横山さんの答えは「こんもりさせるのには鉢の方が良いです」とのこと.

      里山公園でも地植えにしていますが,他のヘレボに比べたら見劣りするし(なんせ小柄),やっぱりこの子は鉢植えの方がカッコイイかな~と思ってます.

      あはは,白ピコ・グリーンもピンク・バイカラーも!!好きなモンは好き♪って事で.(^o^)

  3. たま より:

    DORAさん ぺんぎんびたきさん おはようです
    今日は雪が散る朝で寒い~~~

    おお!勢ぞろいなプチドール
    あはは、同じような子いっぱいになるのは私も同じく
    でもちょっと違うねんって私は熱く語っても相方には同じに見える不思議

    ぺんさん同様白ピコグリーンステキですよねえ
    沢山の苗から選び出せるDORAさんの目がすごい

    斑入りプチが気になった私~~葉っぱもお花も斑入りなのですか?

    • DORA より:

      たまさん,こんばんは(^^)
      おぉ~,そちらは雪!!積もるまではいかなかったかな?こちらも気温が低く,風がやたら強かったです.モノレールに乗ったら「強風のため,区間によっては速度を落として運転中です」とアナウンスされてました.
      白ピコグリーンみたいな子にまた出会えたら嬉しいなぁ.これから本格シーズンなので出会いに期待しませう~.(^^)