小型・小輪・銀葉ヨシノ

植物たち

今年も無事に咲いてくれた小型・小輪・銀葉ヨシノ.そこそこ花が咲いてきたのでそれぞれの花を1つずつ見てみることに.
画像は3/14撮影.

小型・小輪・銀葉ヨシノ;全体像

コロンコロンとした花が10コ以上付いている

それぞれの花.チベタヌスっぽいピンクの花や潰れた形,緑っぽいピンクの花など様々な花.

ややグリーンぽい薄めのピンク

きれいなピンク

緑っぽい

花がいくつもかたまっている

ピンクの端正な花

グリーンぽい

濃い目のピンク

グシャッ(~_~;)

淡いピンク

これも潰れ系

潰れ系の横にはキレイ系

こうして見ていくとどれも底がグリーンなのに気づいた.グリーンを基調としたピンク網目状のチベタヌスっぽい花と言える.

コメント

  1. たま より:

    おお~花いっぱい(*^_^*)
    チベタでも蕾がたくさんあるとクシャって子が出ますよね
    ↓テコさんの原種に驚き~
    キラキラさんだったんですねぇ
    ダイヤモンドテコ・・・(なんかリングネームみたい・・)

    • DORA より:

      たまさん,こんばんは(^^)
      このヨシノさんを見ていると,桜色の美しい花と緑がかった「なんだこりゃ?」の花があって,まるで当たり・ハズレで遊んでいるみたいな気分でした.(^o^)
      この子は確実にチベタの血を引いてますね.

      テコさんの原種,面白いでしょ.
      うわっ,ダイヤモンドテコ!!なんとも強そうなリングネーム!!(^o^)
      って,お相手は誰?(^^; クリスパで咲いてる子が居れば…かな.