今日はようやく関東甲信越地方も梅雨明けしたとか.
蓼科滞在時には真夏のような暑い日や不安定な日があった.そんな中,数日不安定な空が続いていた蓼科で,一日安定して晴れだったのが7月9日.
午後3時前後に横山園芸の社員研修旅行で横山さんたち11名が来られることになっていた.さすが晴れ男!(^o^) 「ガーデン散策中」の連絡をもらい私たちも駆けつけた.園内に入った途端ちょうどケイ山田さんと出会ったので声をかけて一緒に来て頂いた時には,一行から「おぉ!!」と感嘆の声.写真撮影もして良い記念に.

ケイ山田さんのサイン入り著書を横山さんへ進呈のシーン
ティータイムを一緒に過ごした後,彼らを見送りガーデンをサッと散策.夕刻のガーデンは光線の加減で美しい.

テラス席からガーデンをのぞむ

アナベルがキレイ

横山園芸コーナー

宿根草ボーダー

目を引いたのがコレ.ホタルブクロの巨大な仕立て.ウチではセッセと抜いていたがこういうのも有りか.

立派なギボウシ@開花中

アジサイとモナルダのコラボ

ヤマアジサイのブルー

赤のモナルダたち

巨大なカンパニュラ

上のカンパニュラ;アップ.品種はラプンクロイデスか?ウチにも居るけど段違いの大きさにビビる.

赤いアナベル

アジサイ「紅」;白から紅へと色が変化する

このお方が気になる.自生っ子.
コメント
こんばんは~ お久でした、暑さと乾燥でダメージ激しな庭と格闘しとりましたん(-_-;)
ワイ 好かですね~ 爽やかなショーガーデン♪ 見通し効くって素敵やねん♪
アハハ 居た~! ビロモウ‼ 枝咲になってるからカッコエェですね(^^)
我家の記録は3.5mってのが有りましたん、何故か痩せた乾燥地の方がデカクなる傾向が
バーバスカムお仲間はそれぞれにしっかり立ってくれるんが長所ですねん(^^)