argentinum トロパエオルム・イモの目覚めとargentinum発芽 8/24大阪に戻り室内に置いているTropaeolumのイモをチェック.すると今年もいくつかのイモが既に目覚めていた.目覚めていたイモは次の通り.画像は8/25撮影.この中でL1702号の芽がイモ移動中に根元から折れてしまい,仕方無く北バル... 2021.08.25 Tropaeolumargentinumaustropurpureumazureum植物たち
austropurpureum ほぼ終了なのに今頃? 蓼科ネタを続けていたが,大阪ネタに移る.まずは北バルコニーのTropaeolumたち.帰宅翌日は天気が悪く株の様子を確認出来ず,その翌日(昨日)は仕事のため確認出来ず,今日になってようやく(チラッとだったが)確認することが出来た.既にタネが... 2021.04.19 Tropaeolumaustropurpureumazureumtricolor植物たち
austropurpureum T.azureum,austropurpureum 北バルコニーへ移動したイモからスタートのazureumたち.棚にぎっしり置かれている.来週からは水やり出来ないので水切り週間となる.干からびるまでに種ができると良いのだが,あまり期待は出来ない.austropurpureumたちもすべて北バ... 2021.04.01 Tropaeolumaustropurpureumazureum
austropurpureum 種からスタートのTropaeolumたち 南ベランダ在住の種からスタート組Tropaeolumたち.イモからスタート組はすべて北バルコニーへ移動.種から組も写真撮影後,北バルコニーへ移動.今年は桜の開花も早かったが,Tropaeolumの開花もずいぶん早い.例年だとazureumは... 2021.03.31 Tropaeolumaustropurpureumazureumbrachyceras植物たち
azureum T. azureum 南ベランダ在住のT. azureum.花が咲き進み,終わりになる花もポツポツ出てきた.種からスタート組は1株を除きすべて開花スタートしている.A2001号A2002号A2003号A2004号A2006号それぞれの花のアップ.イモからスタート... 2021.03.22 Tropaeolumazureum植物たち
azureum T. azureum 南ベランダ在住のT. azureumイモからスタート組たちの様子.番号外,A1903,A1815,A1906号A1710号A1810号 2021.03.16 Tropaeolumazureum植物たち
austropurpureum Tropaeolum種からスタートで開花組 Tropaeolumの中で種からスタートし現在開花しているものたち.brachycerasのB2001号,austropurpureumのL2008号,L2009号,azureumのA2001,A2002,A2006号.A2002号は青ピコ... 2021.03.15 Tropaeolumaustropurpureumazureumbrachyceras
azureum T. azureum 南ベランダ在住のT.azureumたちの様子.種からスタート組でA2002号が初開花.これが念願の青ピコ(白花ベースで青のピコティ入り)で嬉しい.A2002号A2002号花のアップ種からスタート組こちらはイモからスタート組.A1803,A1... 2021.03.10 Tropaeolumazureum
azureum T. azureum 南ベランダ在住のT.azureumたちの様子.種からスタート組.ほとんどの株に花芽が着いてもうすぐ咲きそうな株もある.イモからスタート組.イモからスタートで開花組.A1810号とA1903号A1810号A1903号 2021.03.03 Tropaeolumazureum植物たち
azureum T. azureum 南ベランダ在住のT.azureumたちの様子.種からスタート組にもぼつぼつ花芽が出来てきた.開花しているのはイモからスタートしたA1810,A1903,X1号.種からスタート組.イモからスタート組.イモからスタート組で開花した株. 2021.02.22 Tropaeolumazureum植物たち