beuthii Tropaeolumたち 南ベランダ在住のTropaeolumたち.T. brachycerasのB1901号は小さな花芽がたくさん付いている.beuthii1902号はゆるゆる成長中.tricolorは相変わらずイマイチな成長ぶり.incisumたちはゆっくり成長... 2022.02.03 Tropaeolumbeuthiibrachycerashookerianumhuigrenseincisumtricolortuberosum植物たち
beuthii Tropaeolumたち 南ベランダ在住のTropaeolumたちの様子.昨日開花したH2103号はさらにしっかり開き,午後には香りを放っていた.H2103号;花のアップ無加温ビニール温室在住のフェニックスがまた開花をスタートしている.フェニックス・アプリコット(イ... 2022.01.26 Tropaeolumbeuthiibrachycerashookerianumhuigrenseincisumleptophyllummajustricolor
beuthii Tropaeolumたち 南ベランダ在住のTropaeolumたち.厳寒期で1週間経ってもあまり変化はないが少しずつ成長中.まずはT. incisumから.頭でっかちで倒れそうだけど倒れない1803号と少し茎が伸びた?の1803-2号.T. incisum1803号... 2022.01.19 Tropaeolumbeuthiibrachycerashuigrenseincisumtricolor植物たち
beuthii Tropaeolumたち 南ベランダ在住のTropaeolumたちの様子.画像はすべて1/10撮影.種からのtricolorは無加温ビニール温室内でゆっくり成長中.T2101号とT2102号の葉色の悪さが気になるが発芽してからずっとこんな色なので個性なんだろうか?T... 2022.01.11 Tropaeolumbeuthiibrachycerasincisumtricolor
beuthii Tropaeolumたち 今朝は冷えて南ベランダでもマイナス2℃.日中は晴れて気温が上がり過ごしやすかった.南ベランダ在住・イモからスタート組のTropaeolumたちの様子.まずはT. brachycerasのB1901号とT. beuthii1902号.B190... 2022.01.02 Tropaeolumbeuthiibrachycerasincisumleptophyllumtricolor
beuthii Tropaeolumたち 南ベランダ在住のTropaeolumたち.huigrense上段置きの株に花がたくさん咲き訪問者有り.この子のおかげで種が出来るのかな.T. huigrense 12/23撮影訪問者がやってきた 12/23撮影こちらはB1901号とbeut... 2021.12.25 Tropaeolumbeuthiibrachycerashuigrense植物たち
beuthii Tropaeolumたち 南ベランダ在住のTropaeolumたち.brachyceras(B1901号)とbeuthii(1902号)はボチボチ成長中.incisum1803号は茎がビヨーンと伸びてきた.そのうち支柱が必要かな.横からも1本茎が出てきている.180... 2021.12.16 Tropaeolumbeuthiibrachycerashuigrenseincisummajus植物たち
austropurpureum 種からスタートのTropaeolumたち 南ベランダ在住の種からスタート組Tropaeolumたち.イモからスタート組はすべて北バルコニーへ移動.種から組も写真撮影後,北バルコニーへ移動.今年は桜の開花も早かったが,Tropaeolumの開花もずいぶん早い.例年だとazureumは... 2021.03.31 Tropaeolumaustropurpureumazureumbrachyceras植物たち
beuthii T. tricolor, brachyceras, beuthii 南ベランダ在住のT1602号,B1901号,B2001号,beuthii1902号の様子.T1602号の種が大きくなってきた.イモからスタートのB1901号はほとんど花が終わりになり,種からスタートのB2001号は咲き進んできた.beuth... 2021.03.22 Tropaeolumbeuthiibrachycerastricolor植物たち
beuthii T. tricolor, brachyceras, beuthii 南ベランダ在住のT.tricolor T1602号に初の種を確認.brachyceras,beuthii を始め他の品種にはまだ種は見られない.終わった花を取っていったらT1602号はだんだんスカスカになってきた.(~_~;)brachyc... 2021.03.16 Tropaeolumbeuthiibrachycerastricolor植物たち