オキザリス

植物たち

ミヤマカタバミ

ある日ふと庭のテーブル下を見ると白い花があちこちに点在している.桜のような形の花で葉は明らかにオキザリス.植えた覚えは無い.なんだこりゃ?今までウチで見たことあったっけ?見たことはあったとしてもブログに載せたことは無い.という訳で庭の先住人...
植物たち

オキザリス・バーシカラー

昨年末から咲き始めていた南ベランダ在住のオキザリス・バーシカラー(Oxalis versicolor).記事にするタイミングが無いまま,満開の盛りを過ぎてきた.そんな訳で年が明けてからの今季の花を追ってみることに.この花は日が当たると花が開...
majus

2022年の幕開け

一昨日から暴風が吹き荒れ,晴れているのに雪が激しく舞う空模様.年末寒波に襲われていた大阪.そのため植物たちの成長は足踏み.開花しそうなのに咲けずにいるものがいろいろ.元旦の朝は晴れていたけど午後からは雪がちらつくお天気に.朝北バルコニーを見...
植物たち

オキザリス

蓼科から連れ帰ったオキザリス「雅」.蓼科では地植えにしており,気が向いたらポツポツと咲いていた.この子は2018年ミヨシの寄植えの中に入っていた一員で,独立させて以来,夏は蓼科・冬は大阪で過ごしている.株が大きくなったら分けて花友さんちへ行...
植物たち

オキザリス・バーシカラー

お天気の良い日に撮った画像.(1/4撮影)朝9時半頃はまだ花が開いていないが,午後1時半頃には全開.裏から見たところと表から見たところ.
植物たち

トラブルあれこれとオキザリス

昨日初めてインフルエンザの予防接種を受けてきた.17時予約,裏の注意事項を読んで問診票に記入,すぐに診察室に呼ばれた.医師に「あれ?初めてなんですか?」と言われ「少し赤くなり腫れますよ.まぁ,何も反応無ければ効いて無いってことですから」と言...
植物たち

北バルコニーの花芽たち

今週に入って強烈な寒波到来で寒い.毎朝気温は1度前後,最高気温も一桁台.今日は日中日射しがあって寒さはややマシ.そんな中,露天の北バルコニーで頑張っている植物たち.以前紹介したものもあるが,花芽を持っている子たちを記しておこう.まずは以前も...
植物たち

オキザリス・バーシカラー

今,南ベランダでオキザリス・バーシカラーが開花中.元々北バルコニー在住だったが花芽を確認してから南ベランダに昇格.今も賑やかに咲いているが,写真を撮るタイミングがなかなか難しくて撮りためた画像からシングル咲きが一番派手なものをチョイス.2/...