スイセン

お出かけ

里山公園

ちょっと前になるけど3/23の里山公園の様子.ヘレボ爆咲きはわかりきったことだったけど,衝撃を受けたのがコレ.ニオイスミレ・ガバナーヘリック(Viola odorata Governor Herrick)も爆咲き中.こぼれ種で斜面の下の方に...
植物たち

白い花

北バルコニーで開花中の白い花たち.ガランサス・レディ・ベアトリクス・スタンレー.(Galanthus 'Lady Beatrix Stanley')前から咲いていて終わりに近づいている.このお方,一見おとなしく見えるのだが実は中を覗くと凄い...
植物たち

ビオラと口紅スイセン

ありふれた花なのでブログでは出番がほどんどないビオラ.逆光の夕陽を浴びた姿がとても美しかったので記録することに.近くに居る口紅スイセンもついでに.(^^;ビオラ早春の様子;まだ隙間が大きい4/16撮影ビオラ;半月ほどで少し花が増えてきた4/...
植物たち

白い花たち

昨日は午後から雨,今朝は冷えて朝の気温が4℃.冬に逆戻りの気候で,朝の散歩時には慌てて冬物の服を引っ張り出した.夏日になったり冬の気温になったりと忙しい.今日は庭で咲いている(咲いていた)白い花特集.画像は記載無い場合5/5撮影.不明な木;...
お出かけ

バラクラ詣で

4/14は今年初のバラクラ詣で.と言っても午後から伊那市で横山さんセミナーがあるので長居はできず,目的はケイ山田さんにご挨拶して預かり物(横山さんの新刊・クリスマスローズ本)をお渡しすることだった.幸い開園と同時に入ったのでケイ山田さんがお...
植物たち

スイセンと春咲きグラジオラス

明日朝蓼科へ向かうので昨日・今日と超バタバタ.昨日は苗をコンテナに詰め込み,午後ネットでクロネコさんに集荷依頼.最近ドライバー不足やら働き方改革やらで何時までに申し込んだら翌日長野に到着するのか分からなかったので焦ったけれど,調べたら前日の...
植物たち

スイセン;ペーパーホワイト考察

花友さんが横山園芸産のスイセンを購入された.そして画像を送ってくれた.(感謝)これが自分が園芸店で購入したペーパーホワイトとそっくりだったので「同じ物なの?」と思って調べたみた.なんと!結論は「同じ学名だけれど別物」というややこしい結果だっ...
植物たち

スイセンたち

北バルコニーで咲いているスイセンたち.他にもまだまだツボミ状態の子たちが居る.ロミエウクシー「春の光」2/4撮影ロミエウクシー@今季入手品2/4撮影ザイアニクス・アルバ;左の子なんか違う?2/4撮影そしてこちらはスイセン・ペーパー・ホワイト...
植物たち

里山公園

先日里山公園を通った時に撮った植物たちの様子.画像は2/3撮影.スイセンがあちこちで開花中こちらにもスイセンスイセン;花のアップサザンカもまだ頑張っているサザンカのアップ;終わった花やきれいな花など様々昨年植えられたチューリップのコーナーニ...
植物たち

里山公園の植物たち

昨日出かけた帰りに寄った里山公園.皇帝ダリアが満開.倒れて咲いているところは痛々しかったが健気に咲いている.日が早く暮れる季節で青空背景に咲いていた花は薄暗く写っているが,とりあえず咲いていた記録を残しておこう.画像はすべて11/25撮影....