お出かけ GW明けのバラクラ GW明けの5/8,ランチ時にバラクラへ.GW明けだと言うのに結構な賑わい.朝は晴れていたのに急に雨が降り出して,テラス席はガラガラ,屋内席は満員状態.本来ならテラス席ランチが気持ち良いのだが,仕方なく屋内へ.ランチの後は雨の上がったガーデン... 2024.05.13 お出かけ植物たち蓼科ライフ
植物たち 蓼科の庭;源平ハナモモとツツジたち 昨日は一日雨,今朝は曇りで気温5℃と寒かったが日中は日射しがガンガン,気温20℃近くまで上がった.気象庁によると4月は全国的に気温が高かったそうだが5月も高温傾向だとか.相変わらず気温の乱高下が続き,人も大変だが植物たちはどういうパフォーマ... 2024.05.02 植物たち蓼科ライフ
お出かけ 4月下旬のバラクラその2 今日から5月.今朝の蓼科は霧の中,散歩してて笑ったのがこの光景.いつもなら正面に蓼科山が見えるのに何も見えない!霧の朝今朝のNHKニュース(長野版)で「茅野市のチューリップ2万本が見頃」と言われ,「え,そんなトコあったっけ?(・_・)」と思... 2024.05.01 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 4月下旬のバラクラ 今日午後庭作業の合間に玄関前温度計を見ると27℃を指していた.暑いハズ!!まだ4月なのに夏一歩手前の気温.汗だくまではいかないまでも詰めたいものが欲しくなる.(~_~;) 庭は日一日と咲き始める植物が出て来て慌ただしい.ツルニチニチソウ,タ... 2024.04.28 お出かけ植物たち蓼科ライフ
植物たち Hyacinthoides vicentina 蓼科から戻ったら北バルコニーでヒヤシンソイデス・ヴィセンチナ(Hyacinthoides vicentina)が開花していた.ヒヤシンソイデス仲間の小さな花.Hyacinthoides vicentina開花4/20撮影Hyacinthoi... 2024.04.22 植物たち
お出かけ 万博記念公園(1) 先週(2/3)出かけたついでに万博記念公園の植物チェックをすることに.まずは梅の状況をチェック.2/10から「梅まつり」が開催されるとのこと.イマイチな天気だったせいか梅林はチラホラお客が歩いている程度で空いていた.っと,その前にモノレール... 2024.02.10 お出かけ植物たち
お出かけ 5月半ばのバラクラの光景 昨日は雨のち曇りだったが今日は天気回復.ただ,朝の気温が5℃と早春に逆戻り.(~_~;) 日中は日射しがあったが気温は20℃に達せず,風もあって肌寒い一日だった.この寒さの中,今朝もバラクラへ行ったのだが記事は前回1週間前に行った時の記録.... 2023.05.23 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 黒いチューリップ満開@バラクラ 5/5のつづき.蓼科湖の彫刻公園を後にしてバラクライングリッシュガーデンへ.というのもバラクラでは今後のイベントに向け地元出展者を募集しており,彫刻公園の花束マルシェで集っていた方々の中でお互い方向性が合う人が居れば良いかもと思い話を繋ぐこ... 2023.05.08 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクライングリッシュガーデン 今朝の気温は1℃.相変わらず気温の乱高下が激しい.明日も予報では朝は冷える見込み.晴れた朝の空気は凜として気持ち良い.さて,昨日の記事の続き.4/28八ヶ岳アルパカ牧場を出て今度はバラクラ・イングリッシュガーデンへ.GWの混雑時には行きたく... 2023.05.02 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 晩春のバラクラ GWが明け週間予報を見ると走り梅雨が来そうな今週,5/10火曜日は貴重な晴れの日という訳でバラクラへ.ちょうど一年前の今頃,園内でミヨシの小黒さんとバッタリ出会いビックリしたことを思い出す.ミヨシ閉店セールの後のことだった.懐かしく思い出し... 2022.05.12 お出かけ植物たち蓼科ライフ