お出かけ 今季初のバラクライングリッシュガーデン インスタグラムのライブ配信でだいたいガーデンの様子は分かっていたが,天気が良かったので4/14に今季初のバラクラ行き実施.キバナカタクリが満開.例年よりかなり早い.ここでも桜が咲き,何より驚いたのはフリチラリアがもう開花していたこと.早すぎ... 2023.04.17 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ なんだこりゃ?のガーデンシクラメン 昨日・今日と朝はマイナス1℃.庭には霜柱が立ちビオラたちも朝はグッタリ.蓼科山は相変わらず粉砂糖をまとい紅葉はすっかり落葉へ.霜柱バリバリビオラ蓼科山モミジ絨毯の枯れ野原さて,バラクラの話題の続き.先日バラクラの屋内苗売り場で出会ったガーデ... 2022.11.18 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラで咲いていた花たち すっかりクリスマス・モードのバラクラで咲いていた花たちを記録しておこう.まず何と言ってもこれから主役のニゲル.ニゲルのおかげでバラクラは今季から通年営業(冬季閉園なし)になったんじゃないかと思える.童仙房さんもワンサと苗を送り込み,クリスマ... 2022.11.17 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラ@クリスマス・モード 今朝は2℃,そこからあまり気温が上がらず今日の最高気温は10℃に届かなかった.先週まで日中は暖かかったがいよいよ冬が近づいて来た感がある.昨夜山では雪が降ったようで,蓼科山は粉砂糖をふるったような雪をかぶっていた.画像は車窓から撮った蓼科山... 2022.11.16 お出かけ蓼科ライフ
お出かけ 晩秋のバラクラ 11/6晴天に誘われてバラクラへ.今まで開園時間は9時からだったが今月からは9時半からになっている.私たちは年パスなので関係無いけど入場料は400円に.そりゃガーデンで見られる花もほとんど無いからねぇ.(^^;良い天気;八ヶ岳ブルーの空が拡... 2022.11.08 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラのダリア 10/15朝一番にバラクラへ.ちょうどダリアが花盛り.そしてようやくトリカブトも開花.サルビアレウカンサとブッドレアの親子みたいな競演が面白い.左の株は思い切りカットされていたブッドレア,なんと復活,そして下の方から出た枝に花が咲いていて生... 2022.10.18 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 秋のバラクラ 昨日雨が降る前にと開園と同時にバラクラへ.9時前だったが受付を見ると既にお客らは入園し始めていた.受付前の敷地には英国のクラシックカーがズラリと並んでいて圧巻.ここは後で見る事にして入園.「寄植えの芸術展」が開催されており見事な大小様々な作... 2022.10.10 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ トリカブト 近所のトリカブト.見事な株で先月から開花し続けている.薄い花色の株や濃い花色の株,個性それぞれ.画像はすべて10/3撮影.薄い花色の株上の株のすぐ近く;こぼれ種?濃い花色の株;遠景…分かりづらいな(-_-)上画像の株は複数あり,そのうちの一... 2022.10.05 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラ収穫祭 10/1~24までバラクラでは収穫祭が開催されている.入り口からガーデン内各所にはハロウィンを意識したカボチャの飾り付け.聞くところによると巨大カボチャは例年より色が濃いオレンジで鮮やかなんだそう.そして軽トラで5回に渡りカボチャを運び入れ... 2022.10.04 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ ガーデンシクラメンvs原種シクラメン 昨日は晴天に誘われてバラクラへ.秋の風情でサラシナショウマやダリアが咲き進んでいた.サラシナショウマ 9/15撮影ダリア咲く道 9/15撮影散策路を歩いているとケイ山田さんと出会い雑談.先日夜中に起こされた雷がバラクラ配送センターに落ちた事... 2022.09.16 お出かけ植物たち蓼科ライフ