お出かけ 秋のバラクラ;その他の植物 夜中2時頃に激しい雷雨,雷音で起こされ睡眠不足.日中の激しい雷は停電が怖いが,安眠妨害の雷も迷惑で困る.(-_-)さて,先日ダリア特集だったが本日はバラクラで出会ったその他の植物たち.写真はすべて9/6撮影.長期間咲いていて感心するのは立派... 2022.09.08 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 秋のバラクラ;ダリアのシーズン 今週晴れマークが付いているのは今日までだったので,朝のうちにバラクラへ.晴れているがやたら風が強い.家の庭にあるパラソルは念のため閉じてきた.久しぶりのバラクラ,フロックスはほとんど終わり,ダリアのシーズンが到来.園内では至る所でトンボが飛... 2022.09.06 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクライングリッシュガーデン 今朝は久しぶりの晴れ,気温13℃.今まで20℃前後の気温だっただけにいきなり秋ですか?という感じで肌寒く感じた.日中は気温が上がったが蒸し暑さが無く「これぞ高原の夏」という暑さ.本来ならずっとこんな気候のハズだったのに,今回滞在で高原らしさ... 2022.08.19 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ ムクゲ 夏と言えばムクゲの季節.家にも3本ムクゲが居るがそのうち2本が数日前から開花スタート.いずれも2018年にミヨシで入手した矮性ムクゲ,ブルーシフォンとラベンダーシフォン.ブルーシフォンの方が先に咲き,ラベンダーシフォンはそれに続いた.どちら... 2022.08.13 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 盛夏のバラクラ バラクライングリッシュガーデンではケイ山田ガーデン・スタジオが建築されていたが先週5日にそのオープニング・セレモニーが関係者で開催された.中がどうなってるんだろう?と気になっていた.そこで先日8/8に見に行ってみた.今まで鉢やファーニチャー... 2022.08.10 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクライングリッシュガーデン 蓼科(標高1200m弱)でも連日33℃という酷暑が続く中,昨日は久しぶりに雨予報.朝の気温は20℃と湿度が高いが涼しい.まだ雨は降っておらず曇り空,9時開園目指してバラクラへ.ホテルのチェックアウトがまだのこの時間帯は空いていてオンシーズン... 2022.08.05 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 先月末のバラクラ 7/28バラクライングリッシュガーデンへ行った時の記録.その前の週はユリがまだツボミだったが先週から開花スタート.色とりどりのフロックスと咲き始めたユリ,それにアナベル爆咲きが凄かった.これからダリアたちが咲いてくるだろう.ユリの季節スター... 2022.08.02 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラ 前回訪問から1週間ほど経ち景色が変わってるかなと思いバラクラへ.ガーデンではスタッフさんが絶賛ダリアの植え付け中.ここは植えっぱなしでは球根が越冬出来ないのでいつも晩秋に掘り上げられている.もう咲いているダリアもあったので古い子たちは先に植... 2022.07.08 お出かけ植物たち蓼科ライフ野鳥
お出かけ 酷暑のバラクラ 昨日も軽く30℃を超え,今日も同様の暑さ.朝6時前の気温は17℃,散歩を済ませバラクラへ行こうと温度計を見ると9時前で27℃,13時過ぎの気温は34℃の蓼科(標高1200m弱).とても高原の気温とは言えない.11時過ぎにバラクラから帰宅して... 2022.06.29 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 梅雨のバラクラ 6/2~6のバラクラフラワーショーが終わった後,ガーデンがどうなっているだろう?と思っていたが6/10に行く機会を得てガーデン散策.前回訪問から1週間以上経ち,ガーデンの風景は変わっていた.1週間も経つと植物が入れ替わりガーデンは変化する.... 2022.06.12 お出かけ植物たち蓼科ライフ