お出かけ バラクラブルー 弟を見送りホッとした事もあり,さぁこれから庭仕事…と思いながら週間予報を見るとなんじゃこりゃ?というほど曇りと雨マークばかり.晴れマークがあるのは今日と水曜日のみ.貴重な晴れという訳で,見頃と聞いていたバラクラの黒いチューリップ,それにケイ... 2021.05.15 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ イングリッシュブルーベル 昨日バラクラへ行った時に見たブルーベルたち.イングリッシュ(Hyacinthoides non-scripta)もスパニッシュ(Hyacinthoides hispanica)もいる.さらにたぶん雑種も….ブルーベルは何カ所かに植えられてい... 2021.05.04 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 4月末のバラクラ 昨日は朝から晴れていたのでバラクラに行ってみた.9時半頃到着,まだ人は少ない.レストランの横を通って行く際,社長さんがデスクワークされてるお姿を発見し,窓越しにご挨拶.すると園芸ガイド5月号に「ケイ山田のイングリッシュガーデンからの贈り物」... 2021.05.01 お出かけ植物たち蓼科ライフ
植物たち カタクリ仲間 昨年は輸入球根からエリスロニウム(カタクリ仲間)の花が1つ咲いた.それはErythronium revolutum 'White Beauty'.2020年4月に白の花を咲かせてくれた.これは蓼科で地植えにしたのだが今年は咲きそうになく残念... 2021.04.30 植物たち蓼科ライフ
お出かけ 春なのか初夏なのか? 先日は作業していたら凄く暑くてアイスを食べたくなりコンビニまで走った.なのに数日後の朝はマイナス2℃.日中は風が強く,日射しは暑いものの日陰は肌寒い状態.もう,春なのか初夏なのか分からない.植物たちも迷っているかな?桜は終わったけど庭ではま... 2021.04.27 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 早春のバラクラ 先日はササーッとヨシノチェックで見て回ったバラクラだったが,4/10にもう一度見直しでガーデン散策.受付でキバナカタクリが咲き始めたとの情報を得て園内へ.ここのところ土日と言えば天気が悪かったが珍しく快晴.9時開園,ガーデン一番乗りとはいか... 2021.04.12 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ クリスマス仕様のバラクラ 先日バラクラへ行ったらガーデンがクリスマス仕様に模様替えされていた.10月のハロウィンが終われば次のイベントはクリスマス.ダリアが全部処理されたガーデンは土の部分が目立つ.きっと地面の下には球根類が眠る(既に眠っている?)のだろう.コルチカ... 2020.11.19 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 11月上旬のバラクラ 11/7にバラクラ訪問した際の植物たちの様子.グンネラ・マニカタは先に紹介したので省略.風が吹くたび雨が降るたび紅葉は落葉へと進み,ここも日一日と枯れ野原に近づいている.そんなガーデンでシラカバの白さが目立つ.ガーデナーたちが幹を磨き上げ白... 2020.11.13 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ グンネラ・マニカタ冬越し作戦 わが家に居るグンネラ・マニカタ.不在時に最低気温マイナス3℃を記録しダメになったかと心配していたが,葉が痛んだ程度でなんとか無事.今回は冬支度をしないと…と思い,葉をカットした後思いきり落ち葉布団をかけ,落ち葉を詰めた大鉢をかぶせてさらに落... 2020.11.08 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラのコルチカム バラクラ・イングリッシュ・ガーデンの各所でコルチカムが爆咲き中.10/14撮影.上と同じ場所を違う角度から撮影白ダブルヘレボ・コーナーには白ダブルが点在倒れかかったダリアとの競演白のシングル 2020.10.16 お出かけ植物たち蓼科ライフ