植物たち 里山公園の植物たち 昨日の朝,里山公園のヘレボ周辺が雑草でえらい事になっているので整備しに行った.もうすぐ12月と言うのにまだ周囲は青々としているし,皇帝ダリアも頑張って咲いている.周囲ではススキと紅葉がまだ楽しめる.まだ頑張る皇帝ダリアススキと紅葉皇帝ダリア... 2021.11.30 植物たち
植物たち 原種シクラメン 帰阪して原種シクラメン・トレイを見てみたら,ヘデリフォリウムもコウムもずいぶん葉が展開してきた.開花中だったヘデリではいくつもクルクルが出来ている株がある.ミラビレでは花友さん由来のTBN(タイルバーン・ニコラスの略)にピンク葉が出て見入っ... 2021.11.23 植物たち
お出かけ 皇帝ダリア 散歩途中に皇帝ダリアが満開のお宅がある.見事に咲いているのだが,さすがに見知らぬ個人のお宅で写真は撮りづらい.それでいつも愛でながら歩いている.先日陽春園へ超久しぶりに公共交通機関を利用して行った.ここでもカフェ横に植えられた皇帝ダリアが見... 2021.11.22 お出かけ植物たち
植物たち 真夏の里山公園 昨日ここ一週間では一番気温が低そう(と言っても軽く30℃は越えてるが)とのことで,意を決して里山公園のヘレボ・コーナーのお手入れに出かけた.昼過ぎに出先から帰宅後すぐ,汗だく状態ついでで半袖を長袖に着替え,首に濡れタオルを巻き,スコップやハ... 2021.07.29 植物たち
植物たち 里山公園の植物たち 昨日草ボウボウになっているだろうな…と覚悟して里山公園を見に行った.目的はヘレボの花茎切り.案の定草ボウボウ.(~_~;) 咲き始めが遅かったヘレボたちはまだ花が咲いていたが,もう時期が時期なので容赦なくカット.そういえば北バルコニーでも1... 2021.04.23 植物たち
植物たち 里山公園のヘレボたち 里山公園のヘレボが咲きそろった(未開花株もいくつかあるけど)のでまとめ.画像はすべて3/7撮影.一番古い株はもう何年になるんだろう?4~5年経ってるかもしれない.シンプルな一重の花たちだがずいぶん大株になった.12月に葉切りしてスッカラカン... 2021.03.14 植物たち
植物たち 里山公園のヘレボたち 近所の里山公園のヘレボたちの様子.万博記念公園へ行く道すがらチェック.こちらも結構咲き始めていたがまだつぼみのものも居る.上のと同じ株を別の角度で見たところ上と同じ株を別の角度で見たところプチドールこれは古株古株のお顔拝見古株には白も居る白... 2021.02.27 植物たち
植物たち 里山公園の植物たち しばらく見ていなかった里山公園.10/29,久しぶりに通って植物たちをチェック.スイフヨウがまだ頑張っている.倒れかかったシオンと黄花コスモスたち.ヘレボ・コーナーは雑草の嵐だったが,ちょこっと薄ピンクの塊が見えたので確認してみると…原シク... 2020.10.30 植物たち
植物たち ヒガンバナ マンション裏の里山公園ではヒガンバナが花盛り.ややピークを過ぎた感はあるが,まだキレイに咲いている.球根をかためて植えた群れがここかしこに見える.中には白花も.里山公園の画像はすべて9/26撮影.蓼科の庭で咲くヒガンバナ;バックは斑入りスス... 2020.09.30 植物たち蓼科ライフ