beuthii T. tricolor, brachyceras, beuthii 南ベランダ在住のT.tricolor,T1602号は派手に開花を続けている.T1602号brachycerasのB1901号も花が増えてきた.種からスタートしたB2001号に花芽が付いているのを発見.B1901号B2001号B2001号の花... 2021.02.22 Tropaeolumbeuthiibrachycerastricolor
beuthii T. tricolor, brachyceras,beuthii 南ベランダ在住・T1602号はさらに咲き進んでいる.T1602号同じく南ベランダ在住のイモからスタート組・B1901号も開花が進み,種からスタート組・B2001号も順調に成長中.B1901号B2001号さらに南ベランダ在住のT.beuthi... 2021.02.16 Tropaeolumbeuthiibrachycerastricolor
austropurpureum T. austropurpureum 南ベランダ在住のT. austropurpureumたちの様子.開花中のL1905は咲き進んできた.この株,咲き始めは濃い色だが次第に色が薄れてくる.まるで2色の花が咲いているように見えて面白い.L1606号も開花スタート.L1905号L1... 2021.02.16 Tropaeolumaustropurpureum植物たち
azureum T. azureum開花スタート 今朝南ベランダ在住のT.azureumを見たら開花スタートしていた.開花していたのはXA1号(数年前の台風でラベル紛失・正体不明になった株たちを番号付けしたもの)とA1810号.昨シーズンは2/12にXA9号が一番乗りに開花した.ということ... 2021.02.16 Tropaeolumazureum植物たち
austropurpureum T. austropurpureum 南ベランダ在住のT.austropurpureumたちの様子.種からスタート組.イモからスタート組.L1905号は開花中.L1902号とL1606号;花芽L1905号 2021.02.09 Tropaeolumaustropurpureum植物たち
brachyceras T. tricolor,brachyceras 南ベランダ在住のT.tricolorとbrachycerasの様子.T1602号.花(距)色が褪せて終わりかけの花が出てきている.T1602号イモからスタートのB1901号は,咲きかけているのになかなかしっかり開かない.種からスタートのB2... 2021.02.09 Tropaeolumbrachycerastricolor植物たち
austropurpureum Tropaeolum開花スタート ここ数日の暖かさで南ベランダ在住のTropaeolumたちが開花スタート.L1905,beuthii1902号が開花スタート,B1901号は開花しかけ.まずはT. austropurpureumから.L1905号が昨日から開き始め今日完全開... 2021.02.08 Tropaeolumaustropurpureumbeuthiibrachyceras
austropurpureum T. austropurpureumたちの様子 南ベランダ在住のT. austropurpureumたちの様子.種からスタート組.L2002,L2006,L2009,L2009,L2018,L2015,L2017号.右上のラベルが見えない株はL2017号.こちらはL2001号,葉色が悪く... 2021.02.01 Tropaeolumaustropurpureum植物たち
beuthii T. tricolor,brachyceras,beuthii 南ベランダ在住のT.tricolor:T1602号はどんどん咲き進んでいる.brachyceras,beuthiiも少しずつ花芽が膨らんで来ている.T1602号B1901号B2001号T. beuthii1902号とその花芽 2021.02.01 Tropaeolumbeuthiibrachycerastricolor植物たち