お出かけ

バラクラ@20250629

関西は梅雨が明けて暑そうだが(北バルコニーの植物たちが心配),蓼科はまだ梅雨明けしていない.相変わらず不安定な空で今日はほぼ曇り,時折日が射すが午後には雨.ムシムシしていて蒸し暑い.(~_~;) 早く梅雨明けしてカラッとした暑さになって欲し...
アルパカ

八ヶ岳アルパカ牧場~八ヶ岳ガーデンプロジェクト

6/28シミック八ヶ岳薬用植物園を後にして八ヶ岳アルパカ牧場へ.まるで梅雨明けしたかのような暑い日々が続いており(前日6/27は九州南部,九州北部,四国,中国,近畿の各地方が梅雨明け)蓼科も30℃超えの暑さだった.スタッフさんが「アルパカの...
お出かけ

シミック八ヶ岳薬用植物園

6/28道の駅こぶちさわを後にしてシミック八ヶ岳薬用植物園へ.人がほとんど居なくて植物園貸し切り状態.空を見上げると竜みたいな雲.飛行機雲が広がったものか?薬用植物園竜みたいな雲;長くて全景入らずそこでパノラマ撮影してみたらひん曲がった竜に...
植物たち

近所のバラ園

先週散歩ついでに寄った近所のバラ園.曇り空だったけどバラも終盤,今みておかなくては全部終わってしまう~と足を伸ばした.バラ園と言っても個人(京成バラ園で働いていた方)で管理されている所.さすがに既に終わっている株もあったが,咲いているものは...
植物たち

モモイロテンナンショウ

7月がスタート.時が経つのは早い.もう1年の半分が終わってしまった.そして暑い.いや,6月から既に暑かった.6月最終日の昨日,蓼科は玄関前温度計で32℃になっていた.室内でも30℃.今までこんなに暑い6月は経験したことがなかった.長期予報で...
植物たち

トラディスカンティア

庭のトラディスカンティアたちの様子.6/26撮影.こちらはオーレア葉が特徴のキャンディーケイト.(スィートケイト?)2017年ミヨシで入手.一度場所替えしたせいか,ちっとも大きくならない.(~_~;)キャンディーケイト;オーレア葉が特徴キャ...
植物たち

スイカズラ

今の時期あちこちでスイカズラ(金銀花;Lonicera japonica)を見かける.これは成育旺盛,ものすごい繁殖力でアッという間に覆ったものを埋め尽くす.油断も隙もならない.小黒さんも庭のスイカズラやアケビは抜いた方が良いとおっしゃって...
植物たち

実ものたち

庭の実ものたちの様子.昨年は爆咲きして大いに収穫させてもらったブルーベリー.今季は冬の寒さでかなり枝が傷んでしまいおとなしめ.それでも一部の実が色づいてきた.収穫出来る日が楽しみ.ブルーベリー6/24撮影こちらはフサスグリ.実が赤く色づき始...
植物たち

ヤマタツナミソウとハンシレン

今日,九州・四国・近畿地方が梅雨明けしたと聞いてビックリ.まだ6月なのに??(-_-)しばらく梅雨が続くだろうと思って北バルコニーの遮光ネットは1枚だけにしてあるというのに,猛暑でカンカン照りだとマズイことになりそう.異常気象もここまで酷い...
植物たち

シモツケ

先住人のシモツケが開花中.一気にピンクが増えて賑やかに.6/25撮影.先住人のシモツケツボミの時期はまん丸のピンクで可愛い.咲き始めは濃いピンク,次第に色が薄れていく.花のアップ花のアップ花を横から見たところ;シベが目立てモケモケ状態.こち...