八ヶ岳の花(猫?)遊び

お出かけ

先日日野春へ行く途中,懸案だった八ヶ岳の「花遊び」さんへ寄ってみた.いつもならミヨシに寄って日野春コースなんだが,もうミヨシはガーデンの公開をしていないので入れない.表を通った時には入れそうな雰囲気だったが,勝手に入る訳にもいかず,さすがに遠慮しておいた.

日野春のすぐ近くの「花遊び」さん,そんなに規模は大きくない.入り口が見本ガーデン,少し入ったところにハウスがあり非売品の苗たち(種採り用)が置かれていた.売り場があって向こうの方には一年草の畑が拡がる.

見本ガーデンは足の踏み場が無いほど植物が茂っていて侵入出来ず,通路から眺めるだけ.入り口の巨大パパベル・オリエンタリスには度肝を抜かれた.なんだこりゃ?ポピーのお化けみたい…主に話を聞くとこれで3,4年物だとか.1年草のポピーは売り場で普通に売られていたが,オリエンタリスは予約しか受け付けてないとのこと.

花遊びさんは八ヶ岳ファーマーズ・マーケットに出店されているので何度か覗いたことがある.主と話をした事もあるけどお互い知り合いという程ではない.ミヨシ無き今,新規店開拓という意味で顔つなぎしておきたい.そこで花友さんがポピーを通販で購入された話をしてみた.どうやら同じ県には友さん以外,もう1件ポピーを送ったところがあるらしい.その後はインスタで発信されている情報を元にポピーの花色の話(今季は白が多かった)とか,日野春は阿部さんの時代からお邪魔しているとか(当然花遊びさんも阿部さんの時代からご存知).

売り場には猫が居た.茶色のトラ猫で名前を「マメちゃん」と言う.主いわく「1歳です.最近マメじゃなくなって今はマメ大福なんて呼ばれてます」に爆笑.人懐こい子でなでられても平気,もっと遊んで~というタイプ.しばし猫遊びタイム.花遊びで猫遊び.(^o^) 他にも猫が居るらしいがこの日は会えず.

手ぶらで帰る訳にはいかないので宿根草のポピー(未開花だったがミヨシ閉店セールで入手したオレンジの子と似ている感じ),一年草のポピーなどを購入,駐車場に戻るとワンコ(老犬)が居た.秋田犬のデカい子.小屋には「くま」と書かれている.小屋に入っていて「くまちゃん」と名前を呼んでもじーっとこちらを見ているだけで出て来ない.無理強いすることはないや,と「くまちゃん,バイバイ♪」と別れを告げてそこを出た.

そして購入後地植えにした一年草ポピーが5/23に,宿根草ポピーが5/25に開花.

5/22 入り口
見本園
苗売り場
マメちゃん
上から見たらマメ大福?
秋田犬のくまちゃん
5/23 購入したポピー開花
5/23 購入したポピー開花

5/25 購入したポピー開花(Papaver pilosum)

<5/26追記>
宿根オリエンタリス画像を載せるのを忘れてたので追加でUPします.とにかく巨大.デカッ!!

道路沿いのオニゲシ巨大株
まだ開ききっていない花

コメント

  1. 月イチガーデナー より:

    Doraさんこにゃにゃ。
    花好きの延長で洒落っ気&商売っ気なくやってる感じが「快なり!」。
    マメちゃんといい秋田犬といい、ここのご主人はサバ系カラーの動物が好きなんかにゃ(笑)??

    カラーといえば、真ん中のポピーの花色が素晴らしい!これが毎年出てくれば最高でしょうが、そうは問屋が卸さないんでしょうにゃ。

    • DORA より:

      月イチガーデナーさん,こんばんは(^^)
      趣味の延長みたいなショップですが,面白いモンがあったりします.
      猫は数匹居るようで,別カラーのも居ます.今回はたまたまサバ系コラボになりました.(^^;

      真ん中ポピーはここの売れ筋商品だと思います.種採り用ハウスにも同じ色目の株が置いてありました.そして昨日,「今年度のポピー販売は終了しました」とSNSに宣言されててビックリ,ぎりぎり間に合った~のタイミングでした.(^^;

      採種したものから何色が出るか…これはお楽しみでしょうね.

  2. たま より:

    おお~ホントだ~(*^-^*) ポピー話ですな(*^-^*)
    そんなに大きいオリエンタリス咲いてたんだ!(゚д゚)!
    家はオリエンタリスの開花は無理ぽ~なので
    そんな話もしてました。宿根させるのが結構難儀なんですよねえ
    蒸れささず~根っこの所は水分が欲しいこ
    エリンジウムとかと同じで・・・(-_-)難しや
    寒いところはいい感じに咲いてくれるからいいと思うです
    グレイの良い色出てる子お持ち帰りですね( ̄▽ ̄)
    ここは~商売っ気が無いので(^^;どこまで売り物やらなんやら
    ですが、交雑されているから面白い子居てますたよ
    ダリア咲いてる!(*’▽’) 行った時は苗だった・・・(^^;

    そそ、くまちゃ~~ん( ̄▽ ̄)
    おや~猫ちゃん遊んでくれてましたか!
    結構小さいお店なのですが面白いところです・・私には(^^;

    • DORA より:

      たまさん,こんばんは(^^)
      ハイ,たまさんちとオソロのポピー話です♪
      見本園道路沿いの所にデカいオニゲシが居ましたよ.たまさんが訪問された時にはまだ小さな花芽だったことでしょう.

      ほぉ,そちらでは宿根しませんか…梅雨~夏の暑さが大敵なのかな.え,エリンジウムもダメ?う~みゅ,そうなんだ.(・_・;)

      そうそう,残り物に良いお色の子が居ました.フリフリの八重咲き(かなり八重)は頭が重そうです.(~_~;) 

      ダリアもたくさんありましたが花色別になっていて詳しい品種名など名札は無し.聞くのを忘れてました.(^^;

      くまちゃんは遊んでくれなかったけど,マメちゃんはしっかり遊んでくれました.(*^^*)
      また猫遊びしに行こうと思います.(←花遊び,だっちゅうの!)ほんと面白いトコですね.(*^^*)