原種系ヘレボその2

植物たち

数年前までは原種系ヘレボがそれなりに出回っていたが,最近はあまり見かけない.見かけたとしてもやたら価格が高い.生産者が作らなくなったのか,流通量が減ったのか,ニーズが減ったのか?

イベントでは原種系ヘレボを見る絶好のチャンス.先月の咲くやこの花館のイベントでも原種系ヘレボがズラリと並んだ.名札にはヘレボの品種と出品者の場所と名前が載っている.

展示苗;何故か左端後ろにブラックマジックが居たり手前左から2番目に白の交配種が居たりする(^^;
葉がカッコイイ・ボッコネイ;これは横山園芸の苗
トルカータス・ベインタイプ,後ろはブラックマジック(広瀬さんとこから直接仕入れた苗らしい)
ズラリと並んだ原種系ヘレボたち

イベント最終日にこれらの苗は販売可能と知り,以下の4株を連れて帰った.

ムルチフィダス
オドルス;香りがキョーレツ
デュメトルム;一番小柄
クロアチカス;名札はダブルになっているが花はシングル(^^;
北バルコニーに集合:左からオドルス,クロアチカス,デュメトルム,ムルチフィダス;株のサイズがずいぶん違う

コメント

  1. mametaro より:

    詳しいレポートありがとうございます!
    原種系ヘレボの展示もあったのですね。目の付け所が違う、観察が鋭いと思います。
    お陰でうちにも、デュメトルムが何処かにあったのを思い出しました。毎年健気に出てきて小さい花を咲かせてくれます。庭へ出て探してこよう!

    • DORA より:

      mametaroさん,おはようございます(^^)
      展示株は八重・超八重の華やかなハイブリッド系もありますが,原種系も毎年出ています.今年はチベタヌスが見当たらなかったなぁ.六甲高山植物園ではぼちぼち咲き始めたそうです.イベント展示には花が間に合わなかったのかもしれません.毎年気候が違うので開花タイミングを合わせるのは難しいのでしょうね.

      デュメトルムは細い根なので水切れ注意と言われてる品種です.ウチではヒヤヒヤものです.mametaroさんちで維持されているのは凄いです.小さいからお庭のどこかでひっそり咲いているかもしれませんね.ぜひ見つけてあげて下さい.(^^)