八ヶ岳ファーマーズマーケット@富士見

お出かけ

先週の土曜日,富士見高原「花の里」特設会場にて3年ぶりに八ヶ岳ファーマーズマーケットが開催された.あれから早1週間,時が経つのは早い.(@_@)

5/28(土)~29(日)9:00~16:00と2日間開催されたがどちらも晴天で格好のイベント日和だった.直前までコロナで中止もあり得るかなと思っていたけど無事開催されて何より.

規模は前回と比べるとかなり縮小されていて出店したのは20社あまり,共同ブースで苗だけ出している生産者もあり,規模が小さい分ぐるりと回るのは楽だったがレア物は少なかった.

1日目に参戦,前回は早めに行っても駐車場の待ち行列だったが今回は9時前に到着するように行ったらあっさり会場に近い場所に停めることが出来て拍子抜け.訪問者もそれほど多く無かったということか.
確かにオープン時刻当初はさほど混み合ってはいなかったが,退散するお昼近くにはそこそこの人出だった.
花友さんと合流して楽しく店を見てまわり,いろいろ苗を購入したけど買い物途中ではほとんど写真を撮っていなかったので到着後すぐ撮った写真を載せておこう.(^^;

八ヶ岳ファーマーズマーケット会場 5/28撮影
八ヶ岳ファーマーズマーケット会場 5/28撮影
八ヶ岳ファーマーズマーケット会場 5/28撮影

戦利品の一部を紹介.まずこのお方,ヤマユリ200円.店主には「来年咲くよ」と言われたが…こんな状態で来年咲くのか?(^^;

ヤマユリ 5/28撮影

こちらはカンパニュラ・ブルーワンダー.この手のタイプはすぐ居なくなりそうな予感だが,ワン・シーズン楽しめたら良いか~で入手.(^^;

カンパニュラ・ブルーワンダー 5/28撮影
上と同じ株;花数が増えた 6/2撮影

こちらも短命っぽい気がするがデルフィニウム・コーナーの新入りとして入れたデルフィニウム・ブルー.入手時はまだツボミだったが一気に開花.鮮やかなブルーが目立つ.上のブルーワンダーは薄紫だがこちらはホントのブルー.

デルフィニウム・ブルー 6/3撮影

サクラソウ・コーナーの新入りはサクラソウ・テンプクリン.一夏で転覆しそうな変な名前.(~_~;) 

サクラソウ・テンプクリン 6/3撮影

コメント

  1. たま より:

    流石!( ̄▽ ̄)
    私は写真一枚もない~~
    のに気がついたのは花遊びさんまで行ってから( ̄▽ ̄;)
    なので書くの渋ってます(^^;

    お土産頂いたのも含めた3ケース分の花達は
    今えっちらおっちらと
    庭や鉢に植えこんでます

    そのサクラソウのネーミングが・・・いいのか?
    あ、そそそ、ユリ~もう植えこんだけっど
    来年咲くかなぁ・・・(^^;

    • DORA より:

      たまさん,こんばんは(^^)
      あはは,写真撮ってなかったですね~.おかげで苗の名前が分からんモンが居る.(~_~;)
      売り場の写真撮ってから買えば良かったなぁと思いました.
      3ケースもあれば植え込みが大変でしょう,頑張れ~!(^o^)
      今日日野春さんへ行き先日のお礼を言って苗も買ってきました.(^^)

      ユリ…怪しいですよねぇ,咲くのかなぁ.(~_~;)
      サクラソウがテンプクするかどうか来季乞うご期待!(^^;

  2. boomama より:

    DORAさん たまさん こんばんは♪
    気持ち良さげな場所なんですね~ 空気が美味しそうだ!

    ヤマユリ、、実はうちに地植えでおりまして、、画像と同じ位の子が蕾を付けているのを過去に見ておりますので、おそらく開花するんではないかと。。
    年々大きくなって花数も多くなるんじゃないのかなぁ~。

    デルフィも青っ花で素敵♪ 宿根するタイプなのかしらん?

    たまさん 戦利品だけでもアップしておくれぇ~~♪

    • DORA より:

      boomamaさん,こんばんは(^^)
      ここはスキー場なんですよ.夏場パラグライダーが飛んでるのも見た事あります.
      広々してて気持ち良いトコです.
      実は会場のずっと下の方に宿根草コーナーがあったんですが時間が無くて見られずじまい,ちょっと心残りでした.

      おぉ!ナイス情報ありがとうございます!
      たまさん,来季のヤマユリさんに期待しましょう!

      デルフィは宿根草となってましたがどうかなぁ,短期間のうちにしっかり根を張ってくれれば良いのですが.
      うふふ,たまさん,リクエスト来てますよ~.私も「戦利品の今」をレポート希望.(^o^)

  3. ミトン より:

    みなさま (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
    おぉ 好いなぁ ゲレンデ緑&青空と雲~♪♪
    画像撮る間がないんはしゃ~ないですら まずは獲物をゲットせねば(笑)
    何気にブルー買うてしまいますね、そっかぁ ヤマユリは成株に至るの早いんか♪
    そのデルフィ 宿根ならぬけどコボレで毎年咲いとる… チャウ種かなぁ(・・?
    日本サクラソウがテンプクリン? 嵌る漢字が… ??
    戦利品~♪ 晒してくんなまし~~(#^.^#)

    • DORA より:

      ミトンさん,こんばんは(^^)
      ね~,凄い青空でしょ.暑くも寒くもなく清々しい気持ち良い日でしたよ.(^^)
      そそ,「ブルー」には弱いです.つい手が伸びてしまう.(^^;
      おや,デルフィさん,こぼれで復活とは素晴らしい.
      こちらはこぼれる種が出来る前にダメになる率高いんでこぼれは発見したことニャイです.
      たまさんの戦利品ね~,見たいですよね.私はまた機会があればおいおいに.(^^;

  4. akko より:

    こんばんは

    ブルーワンダーだ~
    白い子も可愛いですよね。

    寒くなければいけないとか  15時間ほど日に当てるとか むずかしすぎで。
    翌年は咲かなかったです。是非 夜も電気を当てて・・・。
    でも可愛いのですよね

    • DORA より:

      akkoさん,こんばんは(^^)
      あら,白い子も居るのですか.それは見た事無いです.売ってたのかなぁ?

      う~みゅ,そんな小難しいことをしないとダメなのかぁ,そんな事言われてもねぇ?
      ウチもどうせ放置になるので来季は咲かないかも~.(~_~;)
      まぁ一年楽しめたら…で入手した苗なので今のうちに愛でておきます.(^o^)