カライトソウ

植物たち

2018年に入手したと思われるカライトソウ(Sanguisorba hakusanensis).あまり咲いてるところを見たこと無かったが今季はピンクのシッポみたいな花を見ることが出来た.バラ科ワレモコウ属とのことで,庭で勝手に咲いているワレモコウ(Sanguisorba officinalis)も一緒に記録しておこう.
画像はすべて8/15撮影.

カライトソウ;葉がダラーンと拡がるので輪っか支柱で姿勢矯正(^^;
カライトソウ;花も面白いが花芽も面白い
カライトソウ;花のドアップ
勝手に咲いてるワレモコウ

コメント

  1. ミトン より:

    (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡  ワイ カライトさん♪ モフってますねぇ(^^)
    う~ん 「濃色」の方のような気も? 基本色は餅っと淡いです~
    デカイ上にのたうつんですが矯正お上手ですねん コンパクトに見えま(^^)
    ワレモコウ~ 自生種? 秋風情♪ コチャラはナガホノシロワレモコウが大量自生
    長穂で地味白なんで「吾亦紅」感はほぼ無し! 現在庭内でも補充止めちゃいました。

    ↓ レイジンソウ好いですねぇ トリカブト寄りでスッキリ系♪
    自生種エゾノレイジンソウはポテった感の緑帯びたクリーム色なんでかなりチャイますだ(^^)  

    • DORA より:

      ミトンさん,こんにちは(^^)
      あら,このお方は色濃い?う~ん,光の加減で色濃く写ったかな.(^^; ネットで見るカライトソウとたいして変わらないんですが…蓼科の強い紫外線のせいかも?

      矯正はトロパに使う輪っか支柱を無理矢理はめ込んだんですわ.(^o^)なので下の方はもうギューギューです.(^^;
      ワレモコウは勝手に生えた組です.
      ナガホノシロワレモコウ,ググって確認,これってサラシナショウマ群落を小型化した感じかな.ワレモコウならぬワレモシロ.(^o^)

      レイジンソウって初見でした.エゾノレイジンソウもググって確認,確かに違う風情ですね.どこでブルーが抜けちゃったんだろ(・_・)なんて思いながら見てました.(^^;