帰阪したら北バルコニーのTropaeolumたちは茎が伸びてあちこち絡まり,横に手を伸ばしている者,自分の茎で三つ編みを作ってる者など始末が大変.毎年の事なので今年は出来るだけ鉢と鉢を離して置いた.おかげで例年より絡まりはマシだったが,それでも茎は伸びる,伸びる~~.出来るだけ早くほどきたいのでツールは使わず手だけで引っ張ってほどく.その時の力加減が難しい.うまくいけば引っ張るだけで気持ち良くほどけるのだが,手強い場合もある.時には(しょっちゅう?)ブチブチ切れる.(~_~;) 上から・下からと角度を変え,なだめたりすかしたりするように引っ張り,ようやく落ち着いてきた.
中には伸びた茎が自分の鉢の後ろにあって日が当たらず光合成出来ずに白っぽいものもあって笑えた.
こちらはazureumXA23号の長~い茎をほどいたところ.茎の先端の方は色が白っぽい.
画像はおまけも含めて全て11/24撮影.
そして茎を支柱に巻き付けたところ.
茎を整理した他のazureumたち.(一部だけ紹介)これを見ていると古手のイモたち…A18xx号たち=2018年に誕生したイモたちが健闘している.
<おまけ>
その1:こちらはあらたにお目覚めしたイモ.L2103号.
その2:10月末のセミナーで解体したイモを頂いた.真っ二つにカットされたものは発根していたものの腐って没.それに付いていたチビイモから発芽が確認,植え替えた.どこまで育つかな?
コメント
DORAさんこんばんは(^^)
茎の整理お疲れ様でした、随分成長していますね!
A1815凄い成長ぶりですね(@_@。
今から発芽するのもいるのですね。
Cactuさん,こんばんは(^^)
今月4日に大阪を出発,21日に帰阪だったので2週間以上放置してた事になります.
主が居ぬ間に茎は容赦無く伸びて,伸びて,伸び放題!(~_~;) 中でもA1815号は凄かったです.近くに置いていた鉢でさえ成長具合が違うというのも個性があって面白い.(*^^*)
今頃お目覚めする子はかなりオクテですね.来春までに他の子に追いつけるかな~.(^^;
DORAさん Cactuさん (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
ワイ 伸びてましたね~ 画像なら判り良いですがコレが木綿糸ですからねぇ…
烏賊にややこしか事なんは実感出来てまう、ホンにお疲れ様ですm(__)m
ムフ 確かにA1815は凄まじい~ 月桂樹の冠の様♪ トロパ冠はDORAさんならではの賞ですね(^_-)-☆
ミトンさん,おはようございます(^^)
伸びた茎に手こずりましたがようやく整理出来て平常進行となりました.(^^)
蓼科出発前に肥料パラパラしておいたのと,暖かい日が多かったので余計に伸びたんでしょうね.丁寧にやれば良いのですがせっかちなもので結構ブチブチ切ってしまいました.(^^;
来春までに回復する期間は充分あるので「まぁいいか」です.(^o^)
トロパ冠!良いですねぇ,ありがとうございます.(*^^*) 月桂冠は二段重ねにして来春は花の帽子にしたいです.(^o^)