南ベランダ在住のTropaeolumたち.T. tricolorとazureumを除いたほとんどのTropaeolumたちは北バルコニーへ移動している.北バルコニーの鉢を整理,花の終わったものは棚から下ろした.種の付いていないものは干からびるまでそのままで種の付いているものは採種待ちとなる.
今日は南ベランダで頑張っているTropaeolumたちの様子.
まずはazureumたちの様子.咲き進んで終盤の株,花盛りの株,ようやく咲き始めた株もあり様相は様々.
A2104号
A2003号
A2201号
種からスタート組.
A2102号
A1703号
A2006号
A2106号
XA23号
A1604y1号
A1813号
A1815号
A1810号
A1607号
A1607y号
種親はA1607号.親と良く似た花.
A1903号
爆咲きしていたが終盤へ.
A1904号
A1906号
A2006y号
A2101号
ようやく咲き始めたところ.
L2103号
こちらはT. austropurpureumの種から出たazureumもどきのそっくりさん.こちらもようやく咲き始めたところ.
L1705号
だいぶん咲き進んできた.咲き始めは淡いクリーム色だが咲き進んできたので白い花色の株に見える.近々北バルコニーへ移動予定.
L2206号
種からスタートして唯一まともなオーソドックス色が咲いた株.これぞT. austropurpureumという花色.
H2103y号
T. hookerianumの寄せ植え播き鉢.
H2204号
ようやく咲き始めた種からスタート組の株.
H2207号
まるでT. azureumのような細い葉が魅力.花色もちょっとユニーク.
号なし.北バルコニーの大鉢から実生で出てきた株.
T1602号
花は終盤.種が出来ているがいつ収穫するかが課題.
コメント