植物たち サルマ・ヘンリー 今日は一日雨が降ったりやんだり.予報ではとても庭仕事出来そうにない感じだったが案外止み間があり,倒れた植物を起こしたり終わった花をカットしたりと数時間は作業が出来た.ジャングル庭,まだまだ手つかずのところが気になるが,天気の合間を縫うように... 2024.06.30 植物たち蓼科ライフ
植物たち 実もの 昨日は一日雨だったけど今日は晴れ間が戻り暑かった.日射しがあると暑いしこの時期特有の蒸し暑さで不快指数が高い.(-_-)春に花が咲き実りだした「実もの」たち特集.写真は記載無い場合は6/27撮影.早くから咲いていたブルーベリーが実を付けて,... 2024.06.29 植物たち蓼科ライフ
植物たち アジサイ開花中 朝から雨.時折激しく降って散歩は長靴履いて近所のみ.昨日撮った写真で記録を綴る.庭の各所でアジサイが開花中.大株はほとんど先住人で品種不明.先住人アジサイ先住人アジサイ;ピンクがかった花色先住人アジサイ;ピンクがかった花のアップ先住人アジサ... 2024.06.28 植物たち蓼科ライフ
植物たち 原種シクラメンとツユクサ 本日蓼科入り.先週20日に大阪に戻り怒濤の一週間を過ごし再び蓼科へ.たった1週間,されど1週間.庭では終わった花があったり,新しいメンバーたちが咲き始めたり,ブルーベリーの実が色づいてきたりといろいろ変化がある.雨で倒れている子らも居るし,... 2024.06.27 植物たち
植物たち 里山公園の植物たち 6/20,久しぶりの里山公園チェックをしたら周囲は草刈りされてスッキリしていたが,ヘレボ・コーナーは雑草園となり背の高い草が出ていたり草が茂っていたりだった.という訳で翌日6/21にヘレボ・コーナーの整備を実施.梅雨に入り気温も上がるが何よ... 2024.06.26 植物たち
お出かけ 大野さんのショーガーデン(6/7~14) バラクラのアリスの庭の奥,プランツ・マーキー2024のテントでは,大野さん制作の雪割草をメインにした大作が飾られていた.6月のショーで開花したユキワリソウを使うのは世界で初めての試みらしい.大野さんによると作品の審査が6/4だったそうで,そ... 2024.06.25 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 大野さんセミナー@バラクラ(6/11) 昨日の続きで6/8バラクラで開催された大野好弘さんのセミナーについての記録.大野さんと言えば雪割草と苔.今回は雪割草についてのセミナー.なんでバラクラに?と不思議だったが,若い頃バラクラでガーデナーとして働いておられたことを某サイトのインタ... 2024.06.24 お出かけセミナー植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクライングリッシュガーデン(6/11) 10日ほど前のバラクライングリッシュガーデンの様子.この日は11時から大野さんのセミナーがあるということで,セミナー開始までの時間ガーデンを散策.英国からバグパイパーの方が来日していて,1日3回ガーデンのどこかでバグパイプの演奏が聞けるとの... 2024.06.23 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 恵泉蓼科ガーデンのオープンガーデン ここで積み残し(笑)の蓼科ネタに戻る.6/16は恵泉蓼科ガーデンのオープン・ガーデン日だった.週間予報では雨になっていたが当日は晴れ.こういう天気予報の大ハズレは嬉しい.(^o^)今まで6月のオープン・ガーデンはタイミングが合わず参加したこ... 2024.06.22 お出かけ植物たち蓼科ライフ
植物たち ネジバナ 6月と言えば大阪ではネジバナの季節.ちょうどネジバナが居そうなコースを通り買い物へ行った際に現地チェック.しっかり咲いていた!今年もネジバナに出会えて一安心.画像は6/20撮影.こんな一角にネジバナたちが居る赤丸印内にネジバナが居る長~いネ... 2024.06.21 植物たち