アジサイ開花中

植物たち

朝から雨.時折激しく降って散歩は長靴履いて近所のみ.昨日撮った写真で記録を綴る.

庭の各所でアジサイが開花中.大株はほとんど先住人で品種不明.

先住人アジサイ

先住人アジサイ;ピンクがかった花色

先住人アジサイ;ピンクがかった花のアップ

先住人アジサイ;花のアップ

ヤマアジサイ

アジサイ・マルルー;2017年入手,ヤマアジサイと西洋アジサイの交配品種.

アナベル;2017入手.咲きかけ状態

御殿場錦ピンク;2021年入手.まだ未開花.

あいひめ;2023年入手.

あいひめ;花のアップ.濃いブルー花.

くれない錦;2023年入手.

くれない錦;花のアップ.咲き始めは白.

陽炎(かげろう);今季入手.

陽炎(かげろう);花のアップ.ブルーにピンクが混じり不思議な色合い.

コメント

  1. たま より:

    斑入り具合がいいですねえ~~(花を見ろ)
    お久さです
    葉っぱ芸が達者でステキです。家にもマルルーさんは居た気がするけっど~
    雰囲気が違う…む~~~ん

    • DORA より:

      たまさん,こんばんは(^^)
      ホントお久!お元気で何よりです(^^)
      ね~,「どうせなら葉も楽しもう!」ですよ.
      ポットマン氏作出の「星の雫」も仲間に入れたいなぁと思いつつ,まだ出会いがありません.
      おや? マルルーさんの雰囲気が違う?ピンキーかしらん?ウチのマルルーさん,出会った時はピンクがかってましたから…(^^;

  2. ミトン より:

    たまさん DORAさん こんちゃは~  
    ウンウン 斑入り塩梅が好か~♪ (花を見ろ その2(笑)
    並葉もバリエもそれぞれ居てるけども最近は減少しとる~
    アジサイもヤマアジサイも植えてみねば耐寒性や成長サイズが不明… 
    鉢で大事に埋めて囲えばネズの餌にされるし~ コガネ幼虫にも喰われるし(-_-;)
    ・・ハハ… そんでも何気に三昧しとりま、開花は未だですが(^^)
    くれないは安定の白→渋赤が好いねぇ 我庭はピンク系で咲くのが多い、土壌PHが… 
    バリエ品 アジサイもだよ~ 並枝出たらばカットしてくらはいな
    かく云うワラシ、藍姫もくれないも斑抜けにしてもーてますぅ(-_-;)

    • DORA より:

      ミトンさん,こんばんは(^^)
      あはは,斑入りと言えばミトンさん♪ やっぱり葉っぱでしょう!(^o^)
      アジサイも種類が多すぎて「よう分からん」ジャンルの植物です.
      ぐふふ,きっと普通サイズでもそちらで育てればジャンボになるかも!(^o^) エゾ地域あるある~~,でね.(^^;
      う~みゅ,ネズやらコガネやら…アジサイでもご苦労が付きものなんですね.(-_-)

      並葉,チビ時代からあったんで私も気になってたんですがいまだ手つかず…取ってしまったらハゲになりそーで躊躇してました.そろそろ思い切ってカットしないと,ですね.背中押してもらって感謝です.(^^)