ヘレボたち@北バルコニー

植物たち

北バルコニー在住のヘレボたち.ブラックマジック×HEXEは開花の様子を記録したので,別の子たちの様子.徐々に開花が始まっている.

DDグリーン・フレグランス;2番花開花
1/21撮影

2番花;コロンとして可愛い
1/21撮影

DDクリーム微スポット
1/21撮影

微スポット?と思いお顔を上げると…
ほんのかすかにスポット有り
1/21撮影

プチドールSSグリーン白ピコ
1/21撮影

プチドールSSグリーン白ピコ;2番花が下向きに開花中
1/21撮影

プチドール・バイカラー
1/21撮影

ニゲルW
1/21撮影

利休;つぼみが膨らんできた♪
1/21撮影

写楽;コロンとしたツボミ
1/21撮影

HEXE×ブラックマジック;比較するために早く開いて欲しい
1/21撮影

雅(みやび)
1/21撮影

大和園のグリーン・パステ(抹茶パステ)
1/21撮影

こはる(親株);花茎が1本立ち上がってきた!
1/21撮影

こはる;2023年産
1/21撮影

小型・小輪・銀葉ヨシノ;花弁の濃いピンクが見えている
1/21撮影

ブライヤーローズ;このままだと花芽が鉢にブチ当たる.どんな咲き方をするのか興味津々の株(^^;
1/21撮影

コメント

  1. ミトン より:

    こんちゃ~ ヘレボ部それぞれに開花開始~♪ 愉しシーズンですね(^^)
    ムフ それぞれに「銘?」有るんが多いのは入手先が専門店だから~ なんざんしょね
    (^^)
    って、またもやの疑問 この子等のブラ・マジ とか 雅 とかの呼名は品種名?
    じゃ、ないよねぇ… 呼称? 通称? 愛称? ヘレボ好きのみ通ずる暗号か?(笑)
    >「そもそも品種に明確な定義があるんか?」 ですよねぇ… そこで悩んでまう(-_-;)

    は、置いといて とりま、どの子も愉し♪ Dグリフレ(略し好き)好い♡、プチ・緑も~♡
    餅、小春ちゃんのプクプク花芽も~♪ 今日も投薬ありがとございまっす(#^.^#)
    花盛りの暖か関西裏山~ インフル&コロナにお気をつけてお過ごし下さいませ~

    • DORA より:

      ミトンさん,こんばんは(^^)
      だいたいヘレボって名無しですものねぇ.
      【名前】があるのは生産者さんが付けたから,です.(^o^)
      で,どんな定義でそうなるか,,,いや,定義があるのか??よく分かりません.
      大和園のパステリッシュ・ストレイン(略称;パステ)は作出者の佐藤さんが認めた血統書付きみたいなモンで,いくら良く似た花が出てもその血統で無ければパステとは名乗れないそうで,正統派パステにはタグが付けられています.
      要は生産者が認めた株がその名で出てるって訳で,似たようなヤツを勝手にその名を使って売ってるヤカラも居るみたいなので,余計に混沌としているのでした.

      Dグリフレ(^o^)は1番花の香りが薄れ,2番花が良い香りを漂わせています.(^^)

      今日は陽春園でイベントがあり目の保養してきました.後日カラフルな世界をレポートしますので,また見てやって下さい.(^^)