北バルコニー在住のヘレボたち.黒っぽい仲間たちが咲き揃ってきたので記録しておく.
先に咲いていたHEXEはもう花終了.ツボミが2つあったのだが先の厳寒時に萎れてしまったので今季これにておしまい.(-_-)

後ろがHEXE
前は
左;ブラックマジック×HEXE
右;HEXE×ブラックマジック
2/14撮影
こちらはブラックマジック×HEXEとHEXE×ブラックマジック.ようやく2株並べられる日がやってきた.そこはかとなく似ていて親戚顔しているから面白い.(^o^)

左;ブラックマジック×HEXE
右;HEXE×ブラックマジック
2/17撮影

お顔を上げるとこんな感じ.
左;ブラックマジック×HEXE
右;HEXE×ブラックマジック
2/17撮影
こちらは「雅(みやび)」さん.あまり「雅」っぽくないけど花の形はまさに「雅」.

雅;傾いてるけど(^^;
2/17撮影

雅;花のアップ
2/17撮影
こちらは「写楽」.こんなに花は小さかったっけ?(・_・;)

写楽;全体像
2/17撮影

写楽;花のアップ
2/17撮影

写楽;別の花のアップ
2/17撮影
こちらはラベルが「SDホワイトピコ×チベタ」.でも花は全然違う雰囲気なのできっとラベル違いだろう.黒っぽい花,どんな花が咲くのやら?

実生苗;ラベルとは違う!と思われる株
2016年種まきしたのは34種類.花友さんからの種,自家採種したものと様々.ずいぶん播いていたんだなぁ.(^^;
その中で黒っぽい花が咲きそうなのは「4・SSアトロ交 × SS自生地アトロ」くらいか.
そして今季仲間入りしたのがこのお方.交配株でどんな花が咲くか分からない.
ラベルは「ddスモーク・グレー・ブロッチ×丸弁カップ」.

ddスモーク・グレー・ブロッチ×丸弁カップ
2/18撮影

ddスモーク・グレー・ブロッチ×丸弁カップ
2/18撮影
コメント
ムフ 咲いてくれましたねぇ ブラック系各種♪
ブラックマジック×HEXE それぞれの交配が並ぶなんざチョイと無いだろな(^^)
アチャラ画像とは並び逆なんすね やっぱブラ・マジ×HEXEの方がドレープ強い♪
ま、個体差なんだしょね、HEXEのドレープもかな~りうねる筈~(我家のは)
雅さん、写楽さん 他の子もそれぞれ好い~♪ やっぱ、黒系「も!」好い(節操皆無)
我家のは無名が主なんでチョイと寂し が、ラベルほぼ無くすから結局「名無し」(笑)
ミトンさん,おはようございます(^^)
交配種並べると面白いです.並べ方は日によってランダム.(^^;
種まき&育成された方に開花報告したら「良い花や!ブラックマジック母さんの方が面白いね」と言われました.(^^) 個体差はあるでしょうけどやっぱりヨレてる方が面白い!!(^o^)
黒系も奥深いですね.黒といってもレッド系,パープル系など種類がありますし.いろんな黒も並べてみたいけど集めるのが大変!(~_~;)
うんうん,地植えは名札行方不明になりますよねぇ.(^^; お気に入りが咲いてくれればそれで良し!です!!(^o^)