ドデカテオン(Dodecatheon meadia;シクラメンモドキ)開花の様子.花は小さいが派手色で目立っている.2018年ミヨシの小黒さんコーナー出身.毎年律儀に花を咲かせてくれるありがたい植物.

ドデカテオン;開花スタート
5/10撮影

ドデカテオン
5/13撮影

ドデカテオン;訪問者あり
5/13撮影

ドデカテオン;訪問者が去った後
5/13撮影

ドデカテオン;後ろの葉はスズラン
5/14撮影

ドデカテオン;別の角度(スズラン側から)で撮影
5/14撮影

ドデカテオン;花が増えてきた
5/15撮影
コメント
DORAさんこんばんは!
ドデカテオン!やっぱりインパクト抜群ですね(^^)
色や咲き方はほぼシクラメンだけど、
ローフシアナム以上に出っ歯(?)だし、
葉っぱや茎の長さも違うし、よく見ると一本から複数の花芽
いろいろと違いがあるんですね
毎年律儀に咲いてくれんだぁ
きっとまた来年も私反応しちゃいそうです(^^)
ぺんぎんびたきさん,こんにちは(^^)
そう!面白い花ですよね.名前も傑作だし.(^o^)
蓼科では放置でOKなのでとっても楽です.耐暑性がやや弱いそうなので暖地では難しいのかもしれませんね.
ネットでググると白花もあるようですが,出会った事がありません.このピンクもその昔ミヨシで入手して以降は見かけた事ないです.あまり流通してないのかな.(^^;