いよいよ8月がスタート.7月最終週は蓼科でもずっと33℃前後の最高気温で晴れ続き,地面はカラカラ.それでも地植えの植物たちは生き延びているから凄い.8月初日の今日は比較的雲の多い天気で,午前中は庭仕事日和だった.台風の影響かな.そろそろ一雨欲しいところ.
さて,7/29に今回滞在で初めてのバラクラ行き.ガーデンの様子はずいぶん変わっただろうか?SNS情報ではユリやフロックスが見頃とのこと.グンネラはどうなっただろう?暑いのが得意なこの子は少しは葉が成長しただろうか?
ということでバラクラの光景を記録しておこう.

ノウゼンカズラ爆咲き中

夏の寄せ植え

暑さに負けずに頑張るナスタ

フロックス

フロックスとアナベルのコラボ

フロックス

弁先が淡いピンクに染まるユリ

立派なユリ

ホスタの合間にウバユリ発見

夏花壇の雰囲気

フロックス

八重ムクゲ@開花中

大鉢のホスタ;どちらも開花中

グンネラ;葉が2枚→4枚に増えていた

ユリ;立派な株

ユリ;花のアップ

八重のユリ;淡いピンクが可愛い

アジサイ「紅」;まさに紅色に色づいている
コメント