里山公園;ヘレボ・コーナー整備

植物たち

9月になったというのに真夏の暑さがまだ続いている.あとどれだけ猛暑日が続くのだろう?(-_-)

さて,帰阪して数日後,里山公園はえらいことになっているんじゃないかと思って見に行った.
ヘレボ・コーナーへ行く途中までは一度草刈りされていたようでそれなりに歩ける状態だったが,後が大変で案の定草ボウボウ.(~_~;)

目を楽しませてくれたのはピンクの花のリコリス.あちこちで咲いていた.

公園への入り口で;何故か道路にはみ出すノウゼンカズラ(^^;
8/24撮影

リコリス
8/24撮影

ここにもリコリス
8/24撮影

ランタナ
8/24撮影

皇帝ダリア;健在で何より♪
8/24撮影

鮮やか花色のサルスベリ
8/24撮影

ヘレボ・コーナー;ここにもリコリスが目立つ
8/24撮影

ヘレボ・コーナー;草まみれ(-_-)
8/24撮影

ということで8/28に意を決して草刈り実施.さすがに8時台はまだ暑さがマシ.出かける前の南ベランダ温度計は29℃だった.ペットボトル1本,携帯蚊取りを3つ持って出かける前には全身虫除けスプレー.決死の覚悟でいざ出陣.

リコリスはだいぶん終盤だったがまだ元気に咲いているものも居た.

リコリス;朝日を浴びて可愛い♪
8/28撮影

ツユクサの青がキレイ♪
8/28撮影

ヘレボ・コーナーのリコリスはほぼ終わり
8/28撮影

ヘレボ・コーナー;草刈り後
8/28撮影

葉色悪~
8/28撮影

あちこち傷んでる葉
8/28撮影

茶色になった葉
8/28撮影

蜘蛛の巣だらけ
8/28撮影

プチドール;焦げてる~~
8/28撮影

汗だくになって1時間ほどして帰宅,温度計を見たら31℃くらい.汗だくついでに球根植え替えを…としばらくやっていたら相方がベランダにやってきて温度計を見て「アンタ何やってるの?40℃やで,死ぬで,やめとき~」と言われ温度計を見たら40℃…(・_・;) 

40℃!!
8/28撮影

体感はそれほど暑くなかったがこれにて撤収.(^^;

コメント