9/8原村自然文化園からの帰り,近くの八ヶ岳ガーデンプロジェクト花畑を見学.
真っ赤なサルビアが見事という事だったが,本当に見事に赤一面の大迫力だった.その時の光景を記録しておこう.
キッチンカーのスタッフさんとしばし雑談,赤のサルビアが花が終盤で白くなってきたら学生さんらがセッセとそれをカットしているとのこと.日々の手入れは欠かせない.そして9月末頃までの開園予定だったが,それが延長されて10月19日までとなったらしい.暑さが長く続いているので花たちも秋の涼しさでダウンするのが遅くなっているのだろう.
駐車場に到着,木々の向こう側に赤が見えてテンションが上がる.

駐車場からの風景

花の案内図;真っ赤な花はサルビア
そういえば昔は公園の植え込みなので真っ赤なサルビアをよく見かけたけど最近は見ない,と友人が言っていた.温暖化で各地の酷暑が厳しい中,赤の花色は余計に暑さを助長するからか?(^^;

ガーデン入り口

コキアがズラリと並ぶ.これが赤く色づいた頃に閉園となる,と開園当時に聞いた.

真っ赤なサルビア

一面に拡がる真っ赤なサルビア

反対側はカラーズのコーナー
真っ赤なサルビアからカラーズまでをのぞむ
この日はスタッフさんと雑談していて時間が無くなり,ワイルドフラワーやその他のコーナーには行かずじまい.
コメント