陽春園の植物たち(2)

お出かけ

陽春園では昨日からまたクリスマスローズの新入荷苗売り出しだった.クリスマスローズ苗の入荷は不定期で,特に寒冷地からの便はいつ入るか分からない状態.生産者さんが苗が傷むのを避けるため低温の日は出荷されないのでこうなってしまう.

今回の目玉は曽田園芸の利休3株.前回同様,前日に店を覗いてみたら見事な美人さん揃いで店の一角は圧巻だった.知り合いスタッフさんが絶賛値付け作業中だったので,声をかけて写真撮影させてもらい,お礼にインスタに画像をUPしておいた.(^o^)

こちらが売り出し前日の美人さんたち.利休の入荷は3株,写楽2株(1つは青軸),ヘックス,それに松村園芸親株リグリクス(松村園芸さんがFacebookで「場所の問題で親株を泣く泣く手放します,陽春園さんへ」と書いておられた株),ウィンターシンフォニーの数々など.

利休3株
1/26撮影

写楽(青軸),ヘックス,写楽
1/26撮影

松村園芸親株リグリクス
1/26撮影

ウィンターシンフォニーの数々
1/26撮影

そして昨日.この日は元来行くつもりは無かったのだが,前夜たまたま知人と会うことになり午後から陽春園へ.到着してビックリ,あれれ?利休1株とヘックスが残ってる!?(・_・) う~みゅ,お客が少なかったのか…もしかしたらこの日,赤塚植物園で横山さんの講演があったのでヨシノやブライヤーローズをはじめ各種有名生産者からの苗がドッと入荷しているアチラへ行った人が多かったのか??などと思いつつ美人さんたちを記念撮影.(1/27撮影)


ウィンターシンフォニー

曽田園芸のグリーンチップ

曽田園芸の利休

加藤農園

横山園芸のプチドール

横山園芸

曽田園芸

大森プランツ(堀切園);ウィンターシンフォニー

松村園芸

松村園芸

フォトコン案内のところ;童仙房のヘレボたち

童仙房の「散らず桜」;パレットいっぱいあったのが残りはこれだけ

<おまけ>先週・今週で連れ帰った開花中の子たち.

南ベランダにて
1/28撮影

コメント

  1. たま より:

    おお~ステキぞろい(゜゜)
    お!利休がおられますね
    ほへ~童仙房さんのところの子もかわいい~
    お値段は・・ま~それなりなんでしょうねえ(;^_^A
    結構お求めになられましたね~うふふステキ花いっぱい
    黄色い子が気になる~まん丸なのですか?

    • DORA より:

      たまさん,こんにちは(^^)
      利休残ってました.きっとヘレボ・フリークの皆さんは赤塚さんへ行ったに違いないと思ってます.この日はホント人が少なかったです.
      童仙房さんの散らず桜は淡いピンクでそそられる花色ですよね.(*^^*) 赤塚さんには居なかったかな?
      美人さんがこれだけ並ぶとシッカリ目の保養が出来ます.(^o^) 
      黄色い子?野田園芸さんのDDクリームです♪