北バルコニーのTropaeolumたち

austropurpureum

帰阪時の北バルコニーのTropaeolumたちの様子.

T. azureumはまだ青々としている株もあったが,T. austropurpureumなどはもう花が終わり茎が黄変しているものもあった.終わったものから少しずつ整理していかなくては,と思っている.今年は夏が早く来て本来の夏場はかなり暑くなるらしい.(やめて~(>_<))イモ掘りも早めのシーズンにしておかないと猛暑の南ベランダでは罰ゲームみたいになってしまう.(-_-)

ともあれ今季は種が採れていない.いくつか種採りした株もあるが,全体的に見ると圧倒的に種が少ない.冬が寒くて開花が遅れ,昆虫たちの訪れも遅くてうまく受粉しなかった可能性がある.ますます栽培継続が難しくなるなぁと実感している.

A2006;茎が黄変してきた
4/19撮影

A2006;花のアップ
4/19撮影

A2401
4/19撮影

A2402
4/19撮影

A2405
4/19撮影

A2406
4/19撮影

beuthii1902
4/19撮影

遮光ネット下のラック内
4/19撮影

コメント